見出し画像

月刊タロティスト3月号

目次
①タロット占いが上手くなるために必要な力「読解力」を磨く!

②タロットの元ネタの一つ「ペトラルカの凱旋」という詩の紹介




①タロット占いが上手くなるために必要な力

No.1 読解力


日本人の読解力が落ちてきているという話を耳にしませんか?


PISA(学習到達度調査)

2015年、世界79ヵ国15歳対象、約60万人で8位から、

2019年には15位、

この頃から、著名人が警鐘を鳴らし始めました。

世界15位に転落のニュースは、松本人志もTwitterで「日本の子どもたちの読解力が世界的にみて劣っているらしい」と呟いたそうです。

そして、2022年は41ヵ国中21位。


・・・下には下がいるし、調査する国も減っているので、数字で見るとそうかな?と正直、思いますが、

私たちや、それより上の世代から見たら今の若者の読解力は下がったという感覚は確かにあると思います。


日本の場合は、識字率が高い割に、読解力がないというのが特徴のような感じがしますし、

読解力が落ちたと言われる理由は、スマホの普及による「活字離れ」という一言に尽きるのかなーとも思います。


20年以上前、あるファッション雑誌の編集者が書いた記事で

ここから先は

9,716字 / 5画像

¥ 3,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?