見出し画像

水曜日のネコのように生きていけたらいいのにと思いながら今日は土曜日だし、なんか書けないのよと思った #呑みながら書きました

あらしろひなこです。最近ではひな姉が定着しております。はじめましての方、いつも仲良くしていただいている方。こんばんは。呑み書きになると、生き生きとするとの評判のひな姉です。

ひな姉生きてた〜と言われそうなくらい雲隠れしていたけれど、呑み書きなら書けそうな気がしたので筆をとってみた(キーボードを叩いてみた)。あぁ長いタイトルにしてしまった。後時じゃなくて誤字OKだし気にせず書いていいということなので書いてみようと思う。

■今日の酒

そうそう、基本的に飲めないのよ。弱いからね。でも今日はちょっとだけ飲んでみようかなと思う。飲んでもバチあたらないでしょう(根拠なし)。しかもまだ日がくれていない早い時間から呑む。

そして今日の酒は

水曜日のネコ(=^・^=)。

水曜日のネコ

ネーミングがかわいいし、缶にかかれているネコの色使いがまたいい。そしてキティちゃんを筆頭としてヨッシースタンプの「ぬこ」やちいかわの「ハチワレ」といったネコキャラはマイブーム。まあ私のマイブームなどどうでもいいがそんなわけで「水曜日のネコ」を買ってみた。酒を飲むならフルーティなものを選びたいが、焼酎はどうも身体に合わないらしく今回はビールテイストならたぶん大丈夫と思い購入した。もっとジュースに近いのかと思ったが、思ったよりビールだった。そっか当たり前だよね。でも香りはたしかにシードル感はある。そしてアルコール度数が強いから酔いが回るのがとても早い。しかしネーミングがなぜ水曜日なのかネコなのかは、よなよなエール公式ウェブサイトにかかれている。まあ私が週のの真ん中の水曜日にビールを片手にしたら次の日使い物にならないだろうなーと。だから私なら「金曜日のネコ」にしたいところだ。まあネコのように気ままの飲むのが幸せかもしれない。

「水曜日」は、毎週月曜日から金曜日まで頑張っているみなさんに、週の真ん中の水曜日はビール片手にちょっとゆっくりしてほしい、というところから名付けました。

よなよなエール公式ウェブサイト

でも、なんだか「飲みながらゆっくりリラックスしてもらえるようなビールでありたい」という想いが伝わりきらない気がする……。ひとりでのんびり、ゆっくり気ままに飲んでいただけたら……。まるで自由に暮らす「ネコ」のように!

よなよなエール公式ウェブサイト

■書けない

そうそう。文章が書けない。在宅勤務が増えた今、時間がないわけではない。そしてネタがないとかそういうことではなくただただ書けないというか書こうという気が起きない。かけないのはnoteだけではない、twitterすらつぶやけない。それでも呑み書きは書けそうな気がしたのでnoteに向かっている。こんなに書けている私を自分で褒めてあげたい。褒められると伸びるタイプなので自分自身でもきちんと褒める。横道にそれてしまった。そうそう書けないについてね。noteがどうのこうのではないけれど、noteだから書けないと思ったので、はてなブログにアカウントを作ってみたが、プラットフォームの問題では無いらしい。漠然とではあるが「自分を表現することが怖くなった」と感じている。きっとこれが原因かもしれない。焦る必要は無いので様子をみようと思う。しかし前回の呑み書きでも同じようなこと書いている。書けないことを書くことが定番化しており書けない病を克服するには、それこそネコのようにゆっくり気ままがいい薬になるかもしれない。

■今日のこと

今日は母の命日だったのでお墓参りをした。花が好きだったのでたくさんの花を供えたので華やかでそこだけが目立つ。きっと喜んでいるだろうと思う。夢の中ではいつでも母は生きていてそれを不思議と思わない。私に何かをうったえているのかもしれないとも思う。去年の今頃を思うと刺さるような痛みがある。けれどその痛みは少しずつ小さくなっている。時の流れは寂しさや悲しさ苦しさも流していく。その痛みを忘れてはいけないかもしれないとは思うが、生きていくには忘れないといけないとも思う。難しいけれどあまり考えず、なるようにしかならないで過ごしていければと思う。

ということで呑み書きなのに結構真面目な内容じゃん。そして結局1500文字以上書いているよ。やればできるじゃん。まあー私は私が大好きなので褒め称える。

ということで今日はここまで