マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー写真を使っていただいたnote

231
みんなのフォトギャラリーアップ写真を使っていただいたnoteをまとめたものです。 ありがとうございます。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

東京都港区の書道教室まとめ

山手線に49年ぶりに駅ができた! ってニュースは記憶に新しいところですが、その高輪ゲートウェイ駅をはじめ、サラリーマンの聖地・新橋、ヒルズやミッドタウンがある六本木、再開発された汐留、シロガネーゼとカタカナで通じる白金。東京タワー、品川プリンスホテル、泉岳寺、増上寺、迎賓館、国立新美術館……etc。港区は流行の最先端から歴史的なものまでさまざま。そんなエリアの書道教室はどんなものがあるのかまとめてみます。 更新日:2020/4/24 書道教室 西麻布書院 みなとふれあい館

お気に入りを持っていたい #あなたのバッグ何入ってますか

 空気もあったかくて、風がちょっと強いけど断捨離も進みつつあるおうち時間の真っ最中。今日は「参加します」と手を挙げたものの、見事に時間が経ってしまったゆる募企画にやっとこさ参加しようと思います。  ひな姉の「#あなたのバッグ何入ってますか」です👜  わたし昔から、バッグは変わってもあまり持ち物変化ないかもしれない、ということに写真を撮ってみて気付きました(遅い)。  バッグの整理が苦手なので、細々したものはポーチごとにまとめておかないとすぐごちゃごちゃになっちゃうんです

桜舞う思い出

君と出かけたのは 何年前だっただろう 少し風が強い 桜が満開の頃… バス停で 太陽のように 微笑む君に ハラハラと 桜が舞って 私も 笑顔を返した 君のあまりの 愛らしさ美しさに… 鮮明に永遠に 忘れない 桜舞う中で 花のように 優しく微笑む あの日の 大好きな君の笑顔を

【note47日目】3月からこっちの私

おはようございます。 緊急事態宣言対象地区ということもあり、弊社も昨日より本格的に在宅勤務中。1か月ほど週1勤務となる予定。解除された時に従前どおり働きに出るの嫌になる人増えないかなあと心配する一方、在宅勤務なんて無理でしょwと草をはやしていた事務ワーカーとしては、今回の取り組みがうまくいけば解除後の働き方が変わるんじゃないだろうか?と期待もしつつ。 さて。まずはこちらの記事。 上記、ひさとみなつみさんの行動・考え方には頭を打たれたと同時に、自分にはとても革新的に映った

【声劇台本】077「高所はどうでしょう!?」

「高所はどうでしょう!?」 《人物》 東山健(17)高校2先生。 大野あかり(17)高校2年生。 《本編》 東山のMO「誰にも言えない、俺の悩み。それは、高いところが苦手だと言うこと」 あかり「東山君。東京タワー行ってみない?」 東山「え。いや。俺……」 あかり「ダメ?」 東山「ダメ、じゃないけど……」 あかり「けど?」 東山「わかった。行こう!」 あかり「やった!」 東山のMO「あかりの笑顔を前にして、つい、いいと言ってしまった。俺は自分の苦手を克服する決意を固めてい