見出し画像

4月25日は尾崎豊の命日

私は毎年、どっかしら(SNS)で呟く
『4月25日は尾崎豊の命日』と。

31年前のこの日、私は尾崎の曲と出会いました。

高校に入学したばかりの15歳。
この日は土曜日。
当時の学校は、まだ週休二日ではなく
午前授業ってやつでした。

家に帰ってテレビを見ていてニュース速報で尾崎が亡くなったのを知りました。
『???』
『ふ〜ん』
くらいにしか思いませんでした。

名前を知ってる程度だったから。

その日テレビではじめて尾崎の曲を聴きました。何曲かかかっていて、当時の私には全てが突き刺さってきたのです。
(,,,・-・,,,)➳♥キュン

特に『存在』どストライク過ぎました。

私は尾崎の命日に尾崎ファンになったのです。尾崎に堕ちました💕

尾崎のアクスタとファンの集まる場所へ💕


大人5人子供2人の7人家族で育ったため日々家には誰かがいました。
なんとなく、監視されながら育っていた感があります。実家自営だったのて、家に人がいない時がないのです。

これが当たり前だったのですが、何か大きくなるに連れて違和感がありました。
監視されているみたいな生活に。

そんな中、自由を求めたカリスマに出会ってしまったのです。


そしてこの先の私は
『自由』
をテーマに生きる事になりました😆



詳細書くとなが〜くなるので省略。

この31年で思った事。

『自由って、縛りがある中で求めるものなんだな』って。

とりあえず、尾崎に出会ってなければ
今の私は存在しません😁

あっちの世界へ行ったら
尾崎のライブに行くのが楽しみだな😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?