見出し画像

【デザインのドリル#2】演習8

トレース セールのポスター

トレース元
トレース

第一印象は?

派手
パワフル
思い切ってる感じ
セールだと一目見てわかる

そう感じさせる要因は?

フォント
・タイトルの「FINAL SALE」の縁がギザギザしたフォントは刺激的で目を引く。ウェイトもあり、存在感がある。

・日付けと80%OFFのフォントは丸っこくて形が不均等であり、少しふざけたような「オモシロ感」を感じる。

タイトルがギザギザで強めな印象なので、周りを丸みのある文字にして、全体がフランクな雰囲気になっている。

・「買えば買うほど〜」のフォントは説明文なのでシンプルなゴシック体で優先度を下げている。

レイアウト
・セールの文字がかなり大きく、紙面の半分を占めている。ジャンプ率が高いので、いやでも目に入る。

・セールの文字のすぐ下に日付があるので、重要な情報を逃さず伝えている。

・下にショッパーがたくさん並んでいる写真を入れることで、視覚的に買い物の話だとわかる。余白も上手く埋めれる。

あしらい
・セールの文字の背景が雲の吹き出しになっており、ショッパーの画像にとんがりが向いていて、たくさん買えるよと伝えている。

・文字に背景の黒を重ねてコントラストを強めている。読みやすい。

・80%OFFの背景がギザギザの円になっており、全体の雲の吹き出しと差別化されており、注目度を上げてさせている。

・上の説明文で「おトク」だけフォントのサイズが大きく、周りに雷のあしらいがあり、大事な言葉を注目させることに成功している。


・赤と黄色の原色で存在感があり、注目されやすい。

本のポイント

色の心理効果に注目
「赤」刺激的で活力を与える色。広告で購買意欲を高める効果がある。
「黄」は注目を集める効果がある。白地は目立たないので濃い色の上に使うのが良い。
今回は赤背景に白字でコントラストを強め読みやすくしている。

トレースA  バナー

トレース元
トレース

気がついたこと

・文字が主役になっている。見切れさせて画面いっぱいに配置している。
・背景が赤く、バナー全体が目を引くようになっている。

本のポイント

・密度を上げることで切迫感を出し、今買わなきゃ!と思わせる。

トレースB  抽選券

トレース元
トレース

気がついたこと

・赤が少なく、文字の圧迫感が減って読みやすい。
・「チャンス」を全体に出し、今しかないと思わせている。

本のポイント

・渡されてから捨てられないように黄色い背景で注目度を上げる。
・「CHANCE」の文字を背景からはみ出させて勢いを出し、アピール力UP。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?