見出し画像

ひめうずらの飼育に必要なサーモスタットとは??

こんいにちは!

ひめうずら研究室です

今回は温度管理に必要な機材の話です

最近こんな事を聞かれました

サーモスタットって何ですか?

必要ですか?

温度計とはどう違うの???

温度管理初心者さんはよくわからないですよね

サクッとお教えします

そして

おススメのサーモスタットも紹介していきますね
(お買い得なものがあるよ)


サーモスタットはどのような機械か?


温度を制御する装置として代表的なものに

サーモスタットがあります

サーモスタットは適切な温度を維持するため

加熱装置または冷却装置のオンオフを切り替えるスイッチの役割を果たします

このとき、温度を検知するためにさまざまな種類の温度センサーが用いられています

例えばひめうずら飼育ではこのように使います↓

冬の時期 

ヒメウズラの水槽を25度にしてあげたい

サーモスタットの設定を25度にしておけば

温度センサーが機能して

水槽内が

25度未満なら 

通電ONになり 温熱源(保温球)発熱させます

25度を超えると 

通電をOFFにしてくれて温熱源を発熱させないのです

といった加温しすぎなども防止する

安心安全便利機能を発揮してくれます

ひめうずらを飼育するなら必要不可欠といっても

言い過ぎでは無いでしょう

そして

予備を持っていないと、壊れた時に大変なことになるので

準備を怠らないようにしていてくださいね

どこで手に入るの??値段は


ネットショッピングが一番安いと思います

それでも高くて5000円するものもありますから

長い経験の中でおススメを紹介しますね

問題なく使用できます

ただ、価格が少し高い印象です

これよりも安価で 最もおススメできるもの

ヒナ飼育からずっと使えるのはコチラでしょう↓

40度まで制御できます。

1台ほしいところです

でもでもでも

もっとお安いものは?


ふふふ ありますよ

35度までの制御になるので

サブ機として そして 成鳥専用としてお使いいただけるのが

GEXのサーモスタット 

観賞魚用ですが 

なんとヒメウズラに使えちゃいます

なにより安い!!!

私も1台、持っています

今の所 何の問題もありません

安くて助かってます

40度まで制御できるサーモスタットを持っている方は

2台目としてGEXをご検討ください

サーモスタットは冬に買うことなかれ


冬は需要が高まります

特にネット販売では

品薄になったり 値段が跳ね上がったりします

お得に買うなら 需要が乏しい春夏秋

是非知っておいてください

今回は サーモスタットの機能とお得に手に入れる方法でした

ご参考くださいませ


その他の記事もよろしくお願いします↓(情報満載です)
ヒメウズラは何度で飼えばいいんですか?冬と夏の話。私ならこう考えます。|ひめうずら研究室 (note.com)
ヒメウズラの飼育 孵卵器 最初の準備|ひめうずら研究室 (note.com)
有精卵を実際に孵化させるまで ヒメウズラの飼育|ひめうずら研究室 (note.com)
ヒメウズラのヒナ飼育法 究極マニュアル|ひめうずら研究室 (note.com)
抗生物質(薬)入りの餌って必要なの?|ひめうずら研究室 (note.com)

ひめラボ有精卵や餌はこちらからお求めいただけます

ヤフオク! - ihxug12280さんの出品リスト (yahoo.co.jp)

ヤフオク! - ocyuo93165さんの出品リスト (yahoo.co.jp)


ひめラボグッズ

ひめうずらラボ ショップ ( himeuzura_labo )のオリジナルアイテム・グッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)

YouTube

ひめうずらラボ - YouTube

Twitter

ひめうずらラボ ラボ長垢さん (@himeuzura_labo) / Twitter

インスタグラム

ひめうずらラボ[ひめうずら研究室](@quail01) • Instagram写真と動画

テックトック

ひめうずら研究室 ラボ長 (@king.quail.laboratory) TikTok | ひめうずら研究室 ラボ長さんのTikTok最新動画をチェックしよう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?