見出し画像

【Funda簿記】簿記3級ってそんなに難しくないよ

今日はリベシティのコワーキングスペース&ランチオフ会に行ってきました♬
リベシティで知っている方が主催じゃないオフ会は超久しぶりの参加!

リベシティでは11月末まで「簿記祭り」が開催されているんですよね。
新しく簿記3級以上を取得した方に、「簿記学長ライオンぬいぐるみ」が学長からプレゼントされます!

これをキッカケに簿記の勉強を始めた方もたくさんいると思うけれど、今日お話させていただいた方は、それでも難しそうだからと躊躇されていました。

いろいろな試験で3級は合格率が80%位の試験多いけど、簿記3級は合格率が低いっていうの仰っていて、確かになーって思ったんですよ。

統一試験、いわゆる年に3回開催される紙試験は30〜45%くらい。
ネット試験は40%くらい。

んー、たしかにちょっと低めだなって思うかも。

けど、合格率が80%くらいある試験と比べて合格率が低いことは、必ずしも難易度が高いとは一致してないと私は思ってます。

簿記試験とか、あとは宅建とかも合格率低いんだけど、
会社から受けろって言われてとりあえず申し込んだけど受けてませんとか、
勉強してないけどとりあえず受けましたみたいな人、
結構いると思うんですよね。

だから合格率の数字だけをみて、難しそうだからって躊躇するするのは、もったいない!
簡単とは言わないけれど、そんなにめちゃくちゃ難しくはないよ。

あと市販のテキストをパラパラ見て難しそうって思う気持ちはめっちゃ分かる!
めっちゃ分かるんだけど、やり始めたらそんなことないよって思うんですよ。

そんな人こそ!Funda簿記なら楽しく学べるから、チャレンジして欲しいなぁと思うんだけど、この気持ちってどうやったら伝わりますかね??笑
簿記3級って難しそうだなぁって思ってる方は、Funda簿記チャレンジしてみて欲しいなと思います!

あとね、某通信教育で2級に挫折したって言う方結構いるんですけど、Funda簿記の2級は楽しかった!って言ってる方がたくさんいらっしゃるので、2級に一度挫折した方もぜひFunda簿記でお待ちしています♬


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?