マガジンのカバー画像

ほだか村だより

111
ほだか村からのメルマガをnoteでも発信しております
運営しているクリエイター

#メルマガ

年明けにピッタリな体に優しいレシピ●新春のお慶びを申し上げます

~謹んで新年のご挨拶を申し上げます~ 2023年は、たくさんの方に記事を読んでいただきありがとうございます。 オリーブオイルの便利な活用方法を少しでも多くの方に知ってもらえたら、また、せっかくならHIME-LIAで美味しく試していただけたらという思いで発信を続けてきました。 実はnoteで公開している記事の9割は、毎週発行しているメルマガからの転載です。 隙間時間で読めるくらいのボリュームで、毎週1つオリーブオイルの効能をピックアップし、活用したくなるオリジナルメニュ

7月より送料を改定いたします

いつもほだか村をご利用いただきありがとうございます。 この度、当社が提携する運送会社の料金改定に伴い、 配送料金の改定をさせていただくこととなりました。 お客様にはご負担をお掛けいたしますが 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 改定実施日2023年7月上旬より随時 改訂内容※ご購入金額8,000円(税込)以上は 送料当社負担いたします 一部送料無料の商品は これまで通りです。 ほだか村への お電話でのお問い合わせ・ご注文は 089-966-5580 オン

月に2回だけ!クラフトオリーブオイル今月の生産は?10月の売れ筋人気商品ランキング発表も!

こんにちは、ヒメです ほだか村からのニュースをお届けします 1)10月の新着レシピ ★秋にぴったり ★日本酒と合わせて楽しみたい! そんなレシピが集まりました 新着レシピを見る 2)11月のクラフトオリーブオイルお届け日 搾油してすぐに工場出荷する 通販限定の新鮮なクラフトオリーブオイル 月に2回だけ生産する、特別なオリーブオイルです 今月の生産は・・・ 11月11日発送 (11月9日搾油) 11月24日発送 (11月22日搾油) HIME-LIAクラフトオ

【レシピ】オリーブオイル&新米で秋を楽しむ“おにぎり”特集!

こんにちは、ヒメです 新米の季節です! 美味しいご飯をおにぎりにして 思いっきり ほうばりませんか? 今日は、新米を楽しむおにぎりレシピをお届けします^^ 1)青菜のおにぎり オリーブ風味 野沢菜や大根葉など、お好みの青菜を刻んで オリーブオイルと一緒に混ぜ込みます レシピを見る 2)柚子味噌にぎり 味噌&みりんをユズフレーバーオリーブオイルと混ぜて 熱々おにぎりにたっぷり塗って焼き目をつければ 贅沢な秋のおにぎりです レシピを見る 3)トマトご飯のおにぎり

ほだか村のニュース イベント出店情報や新着レシピをお届けします

こんにちは、ヒメです 暑かったり急に冷え込んだり、体温調整が 難しいですね>< わたくし個人的なおすすめなのが・・・ HIME-LIAオリーブオイルをカップスープに 数滴垂らすと、ゆげにまざる香りが良くて、 しかもこっくりとした味わいになるんですよ ちょっとした贅沢気分をあじわえます^^ さて、最近のほだか村の出来事をお知らせし ますね! 1)9月の新着レシピ ★手軽で栄養もしっかり摂れて ★見栄えがよくておもてなしにもよさそう ★いつもと目先を変えてアレンジを

手抜き料理の罪悪感をなくす方法?春野菜が美味しくなるレシピ付き

春めいてきたと思ったら 寒さが戻ったり まさに三寒四温ですね こんな季節には お吸い物がうれしい 「体がほっとするね」 家族からも喜ばれました でも実は お吸い物の素を使っちゃったんだ・・・ 手作りしなかった後ろめたさもあって 「ユズフレーバーオリーブオイル」を 3滴くらいかけて出しました 上品なユズの香りがふわっと立つので 罪悪感も帳消しです 和食の日は 「ユズを添えたい!」 と思っても 時期的に手に入りにくいのですが ユズフレーバーオリーブオイルが手元にあ

今年は味変しませんか?家族で囲むおうち鍋

こんにちは 普段SNSを担当していますヒメが お届けさせていただきます^^ ほだか村初めての キャンペーンのお知らせもありますので ぜひ最後までおつきあいください ・ おうち鍋を楽しむアイディア 12月に入り いよいよ寒さも増してきました 家族で鍋料理を囲みたくなる季節ですね 日々のお食事は 「自然の味を大事にしたいから 鍋料理もイチから味付けします」 という方も結構いらっしゃると思います わたしはついつい いろんな市販スープに頼ってしまうのですが・・・ たと

HIME-LIA秋の味わいキャンペーン!!工場直送の搾りたてオリーブオイルが当たります | ほだか村だより

こんにちわ^^ ほだか村 村長の坂和(サカワ)です。 いつもほだか村をご利用いただきありがとうございます! お天気がいいと日中はまだまだ暑いですが、 朝夕の風には秋を感じられる今日この頃ですが、 皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。 東温市の棚田にはヒガンバナが赤い帯を作って 稲刈りも始まりました。 美味しい新米を白米で食べるのが楽しみです。 ※我が家はいつも3分づきなので・・・ 只今HIME-LIAクラフトオリーブオイルが当たるキャンペーンを実施中Twitt