見出し画像

タロットカードの選び方

ヒメゴトタロットの福永えりかです。
タロット鑑定歴は12年をこえました。

タロットカードってものすごく種類があります。
コレクションしたくなるような美しいものから
元祖のカードまで「どんなカードを選べば良いのか?」
またカードが変わることで変化する部分を
まとめていきたいと思います。

元祖のカード

ライダー版

ライダー版、ウェイト版と呼ばれるものが
タロットの元祖のカードになります。

大事なポイントは「描かれるべきものが描かれている」ということ。
タロットカードは、そのモチーフ一つ一つに意味がこめられています

愚者のカードは必ず青年ですし、足元には必ず崖があり
青年の足元には犬が描かれています。
この、一つ一つに意味があり、それらをひろいあげることで
カードからのメッセージを読み解き、メッセージの幅を広げていく
助けとなっていくんです。

カードの意味を覚える大切さ

最初は、カードごとのテーマを掴むところからはじめることを
私はおすすめしています。
誰かのだした細かい意味を覚えすぎてしまうと
そこに囚われすぎることもあるからです。

また、意味を意識すぎると「正しい意味なのか?」に
囚われすぎてしまって、リーディングをすること自体が
難しくなっていくこともあります。

まずはカードのテーマをつかむ。
そのうえで、カードの気になるところを探してみる。
そんな時にカードの描かれるモチーフが重要な役割を
持つようになっていくんです。

タロット愚者

例えば、愚者のカードなら、基本のテーマは「出発やスタート」。
では、描かれているモチーフを少し解説してみましょう。

崖→危険、危うさ、思慮の浅さ
犬→青年の「直感」を象徴している。直感という指針がなければ愚かなことする。
少ない荷物→準備が不十分

こう書いてみると、本当のスタートとは
どんなものかがなんだかよくわかりますよね。
そして、希望ばかりに胸をふくらませ現実を認識できていない
心模様なんかも見えてきます。

モチーフを紐解くことで、カードの背景がイメージしやすくなります。

種類の多いタロットカード

タロットカードと検索をかけても、たくさん出てきますよね。
私も何種類か持っています。
ただ、中には描かれている世界観が好きで購入したものもあり
実際に鑑定で使っているカードは、愛用しているカードのみです。

そこで感じた、カードが違うとどう違うのかを書いてみたいと思います。

エネルギーが変わる

優しいイラストのカードなら言葉も丸くなります。
ライダー版ウェイト版のカードは基本のカードになるので、少し固い印象の言葉になります。
動物が好きな動物のもの、妖精が好きなら妖精のものを選ぶと
自分と相性の良いカードを選ぶことができると思います。

また、来たクライアントさんに合わせてカードをセレクトしても
良いかもしれません。

合う合わないがある

合わないカードはそもそも積極的に購入することは
ないかもしれませんが
合うカードは、あなたのエネルギーとマッチしやすいと思ってください。
その分、カードが伝えていることをあなたも受け取りやすくなりますし
あなたの言葉も、相談者さんにわかりやすくなることでしょう。

マッチすることで、違和感となるポイントが減るので
聞きやすくなるということです。

描かれるべきものが描かれていないものも多くある

初心者さんは、ライダー版ウェイト版から始めるのをおすすめします。
カードの本来の基本をおさないとわけがわからなくなるからです。
次にオススメできるのは、描かれているものが描かれているカード。
私のカードは「ムーンオブガーデン」という名前です。
このカードは基本をけっこうおさえて描かれているので気に入っています。
中には、元の絵と違うものもありますが
私との相性がとても良いみたいなのと、しっかりカードと
繋がれているみたいで言葉がスラスラと出てきます。

まとめ

・初心者さんはライダー版ウェイト版がおすすめ
・タロットはカードが変わるとエネルギーも変わる
・自分と相性の良いカードを見つける

もちろん、コレクションしただけなら
好きなカードを購入して、楽しんでみてくださいね。

それと、絵柄がライダー版などからかけ離れたものの扱い方ですが・・
また長くなってしまいそうなので、次回にしたいと思います^^

福永えりか

🌟ストアカで先生やってます🌟

あなたの直感力眠らせてない?

🌟福永えりかのLINE公式🌟

福永えりかの LINE公式です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?