見出し画像

すずやん人形(うさぎ付き)できました

前回のnoteに2月の立春あたりには冬眠から目覚め動き出すつもりと書いた
実は動き出すイコールすずやん人形作りに着手するということなのだった

魔改造ベーシスト鈴村英雄通称すずやん(息子)が大昔やっていたツインファルコンというバンドを今年から新しくスタートさせたのとあわせてすずやん人形を販売することは決まっていた

さっそく材料をあれこれ揃えたり道具を選ぶというわくわくたのしい毎日が始まった

が、いざ作り始めると毎度ものづくりというものはわたくしの場合なぜか思ってるのと実際できるものがとんでもなくずれていてあーでもないこーでもない違うねんこうとちゃうねんおいおいおい!なんでそうなんねん?!の連続

過去にも何度かすずやん人形を作ってきたし
いつも精魂込めて制作してきました

しかし今回の緻密さは半端なかった

すずやん愛用の魔改造ベースシュバルツ様通称シュバちゃんを完・全・再・現したかったのです
幅数ミリのネック部分に初めて弦も張ることにした
まじか!!(自分ツッコミ)

昔から夢中になるととことん突き進むわたくし
今回もとことんな日々だった

詳細は省くけれど途中まさかの「ウッソー!(泣)ほんならいちから全部やり直しやん!」な難局もあったがピンチが起こったことで気付けることがあり結果的にあー良かったとなるのが常だから人生って(←)うまくできてるぅ〜!
頼りになる鈴村Dにもアドバイスをもらってより良いかたちで切り抜けることができた ブラボー


そう、今回のすずやん人形づくりには初めてすずやん本人の監修が入ったのだ 
あざすあざす超あざっす!!

おかげでサクサク作業が進み、、、
とはならない場面もあった

ネックに4本の弦を張る(てかこの場合貼るが正しいが)のがムズすぎMAX堪忍プーやで!!!

いちからやり直しのタイミングになったとき
ワテ「ネックもう少し短くしてもう少し太くしよかな〜そしたら弦4本キレイに張りやすいし、ほら、人形かて太く短い体型やしバランスええんちゃうかな〜〜」

と活路を見出しかけたわたくしにすずやんが放った一言

すずやん「俺、ベースのネック太いんダサいから嫌いやねん。シュバルツ様はネック細いのがカッコええねんな〜」

ワテ「お、おぅ、そ、そやな、やっぱシュバルツ様はシュッとしてんとな、、」

そんななかミリ以下の繊細な作業を黙々とやり続けながらいつも心の中で考えていたのは
(米粒に絵描く人とかほんますごいな、、、)
(ミニチュアアート作家さんの手の器用さたるや、、イリュージョンやな、、)
(いや、私にもでっかい拡大鏡があれば出来るかも、、)
だった
いや何目指してんねん


そしてもうひとつ作業中ずーっと心に浮かんでる情景があった

それは10年前の2013年の今と同じく厳寒の2月アメリカのニューヨークで今と全く同じように1日中手を動かし続けていた日々のこと

NYグッゲンハイム美術館でアートパフォーマンスする友人アーティストのスタッフとして仲間たちと渡米し制作期間じゅう1カ月以上滞在させてもらってたアメリカ人アーティストとドイツ人キュレーターご夫妻の住む広大なアトリエ兼お宅(元は自動車工場を改装したお宅なので自宅内に車を運ぶエレベーターがある どんだけ!)があるアレンタウンという街で過ごした毎日

2013年2月上旬に日本を発ちサンフランシスコで乗り換えて雪の降りしきる夜のニューアーク空港に着いたわたくしたち一行を映画でしか見たことのない長ーーーいリムジンが迎えてくれた ドラマチック!

ニューアークからアレンタウンまで1時間ほどドライブしてやっと着いたおうちではてっきりウェルカムパーティーみたいなん始まるんかなーとか想像してたら一瞬の休みもなくソッコー制作作業が始まった

なんせ翌日には地元の美術館での展覧会やらTV局も来るクレーンを使ったパフォーマンスやらその他とにかく連日連夜休みなくスケジュールが組まれているので作品を作りまくらないと間に合わないのだった

キュレーターの奥さんが丼みたいな大きいボウルにたっぷりのビーフシチューを入れて手渡してくれた
それを床に置いて作業しながら食べた
めちゃくちゃ美味しかった

翌朝の6時まで作業して30分だけ仮眠した

と、書き出すととまらなくなるのでやめるけど
とにかくあの真冬のアレンタウンでずーっと制作していた(ハサミ使いすぎて皮膚が擦れて水ぶくれができたほど)楽しかった日々と同じ時期の2023年の今のこの時間が重なって変わらずものづくりできてることにしみじみしあわせ感じた

2月28日がお誕生日なのでNYではたくさんの地元の人たちがお祝いやらハグやらシャンペンやらキャンドルやらケーキやらでお祝いしてくれて最高にうれしかった
すずやんも日本からハピバのメールくれた

あれからあっという間の10年
今の生活は全く予想してなかったものになってるけどなんやかんや日々おもしろくて愉快でありがたい

ということで!
すずやん人形発売は2月27日北堀江vijonで
ツインファルコン初ライブの日からです!
ぜひ!!

翌日28日はわたくしハピバ❣️62歳やてすごっ!
おかげさまで元気で長生きさせてもろてます

ではまた!











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?