見出し画像

日本文化は合理的

日本文化は、多目的に使えるものが多い。

例えば家

畳の部屋は、
ちゃぶ台を置けば食事ができる。
ちゃぶ台を片付けて布団を敷けば、寝室になる。
ちゃぶ台を並べればお客さんを招いた宴会場になる。

十二単衣はファッション革命
世界で初めての自然と調和したファッション

着物はそのまま着ればロングコートになります。
もちろん着物としても着られます。
袖を捲れば作業着にもなる。
布団がなければ掛け布団の代わりにもなる。

十二単衣は、暑いときには枚数を減らし、
寒いときには何枚も同じ着物を重ねて着ることで、寒さに耐えられる。

日本の着物は、
気候に合わせていろんな服が必要なのでなく、
同じ服を何枚も重ねて着ることができるので、一枚の着物をどんな季節でも着ることができる。

日本の精神がこのようにものを大切にする文化に現れていますね。

**********
ひまわりブック
**********

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?