見出し画像

ASKA シングル『MIDNIGHT 2 CALL』発売33周年記念日!

1988年7月21日発売
ASKAソロ2ndシングル『MIDNIGHT 2 CALL』
発売から今日で「33周年」になります。

この曲は、
シングルCDとアナログレコード盤の
2つが発売された貴重な楽曲。
この詳細は、CHAGE&ASKAの本から、
次に書いてみます。

~~~~~
音楽がレコード盤からCD一本化へ向けて、
大きなうねりを迎えている最中にリリースされた
ASKAソロシングル『MIDNIGHT 2 CALL』。
CDの普及率がまだ低かったため、
CDとレコード盤の両方が発表された。
この後リリースされた楽曲はすべてCDに統一。
最後のアナログレコード盤として、
今では貴重な1枚になっている。
~~~~~

次に楽曲制作秘話。

1984年5月5日発売
シブがき隊 アルバム
『純情元年五月五日~LOVE from HONOLULU』
に、楽曲提供、収録されています。

シブがき隊とは、
薬丸裕英さん、本木雅弘さん、布川敏和さんの
3人組のジャニーズのアイドル。

その中の布川敏和さんが、
ASKAさんの自宅に遊びに行った時、

「僕をピアノの前に連れて行き、
キー合わせをして、
僕の為に作ってくれた名曲。」

と、布川敏和さんが、
インタビュー取材にお答えになっています。

1984年頃の布川敏和さんは、18歳程。
その若さで『MIDNIGHT 2 CALL』を歌う
面白さと若すぎるんじゃないかの心配と、
当時のシブがき隊のファンの方は、
どんなふうに思ったのでしょうか?


アルバムは、
1988年8月21日発売 オリジナルアルバム
『SCENE』
1999年3月31日発売 ベストアルバム
『ASKA the BEST ~selection 1988-1998』
2010年11月3日発売 セルフカバーアルバム
『君の知らない君の歌』
2018年10月17日発売 セルフベストアルバム
『Made in ASKA』

『MIDNIGHT 2 CALL』には、
1988年のオリジナルバージョンと、
2010年のセルフカバーバージョンの、
2つのアレンジが存在します。

1988年のオリジナルは、
まず、歌声、歌い方が優しい印象。
この歌詞にしては、
女の人の都合の良い男の人になって、
「いい人」と言われて、
男の人が傷つかないかと心配になる。

2010年のセルフカバーは、
オリジナルの優しさを残しつつ、
大人の男の人として成長した、
酸いも甘いも知った果ての覚悟が感じられる
力強い歌声、歌い方に、
つい惚れ惚れしてしまいます。


個人的なお話ですが、
2014~18年の頃、
どうしてもこの曲が聴きたくなる衝動が起こり、
ずっとこの曲ばかり聴いていた想い出があります。
好んで聴いていたのは、
セルフカバーバージョンの『MIDNIGHT 2 CALL』。

一番と二番のサビの歌詞を書いてみますね。
~~~~~
(一番)
ずるいよ君から 去ったくせに
こんな時だけ 呼び出して
少し大人になった僕と
あのころのままの君がいる

(二番)
ずるいよ君から 去ったくせに
こんな時だけ 呼び出して
今夜は無理だと言いながら
片手は上着をつかんでた
~~~~~

ASKAさんには、
いろいろ大変なことがあったけど、
いつか必ず戻って来るって、
この曲の
「無理だと言いながら
片手は上着をつかんでた」
みたいな心境で、帰りを待っていました。
またこの曲を聴きながら、
その覚悟が、外部の雑音に負けないように、
確認していたかったんだと思う。


2018年11月5日(月)
東京国際フォーラム ホールAにて
復活コンサート初日
『ASKA SYMPATHETIC CONCERT 2018
-THE PRIDE-』

このステージで、
『MIDNIGHT 2 CALL』を披露。

自分の思い込みですが、
何かご縁を感じるとともに、
自分の心を読まれていたのか?
それとも、
ASKAさんなど選曲するメンバーの要望があったのか?

待っていた時、ヘッドフォンで聴いた曲と、
帰って来たステージで聴いた曲の印象が、
とても違っていました。
聴き手の心境が、その印象に左右されるのかと、
深く理解できた初日のステージでした。

ぜひ、私のお気に入りでもあります、
大切な『MIDNIGHT 2 CALL』を、
ぜひ聴いてみてください。


(ニックネーム)
ねね&杏寿
(旧ひまわり&洋ちゃん)
(Instagram)
https://www.instagram.com/himawariyangchiyan/

~~~~~~~

ASKA Official Site
【Fellows】
https://www.fellows.tokyo/

~~~~~~~~

毎週日曜日、夜23:30~23:55放送。
TOKYO FM(JFN全国38局ネット)
『Terminal Melody』
〈パーソナリティー〉
小山ジャネット愛子さん
https://www.tfm.co.jp/terminal/
☆この番組では、
日本のポップス史に
いくつものメロディとメッセージを刻んできた
CHAGE&ASKA、
そして、ソロアーティストASKAの音楽を
毎週さまざまな角度から紐解いていきます。
★CHAGE&ASKA、
ASKAさんの曲のリクエスト募集中!

~~~~~~~~~

2021.7.14(水)~発売中
ASKA New Single
『笑って歩こうよ』
『プラネタリウム』
★『笑って歩こうよ』Music Video★
https://m.youtube.com/watch?v=CQDM28-WiYY
☆配信中☆
〈e-onkyo「Weare」〉ハイレゾ&通常音源
https://www.e-onkyo.com/music/album/ddlb0018/
〈iTunes Store〉通常音源
https://music.apple.com/jp/album/1574434757?app=itunes
〈amazon music〉通常音源
https://www.amazon.co.jp/dp/B097Y98HYM
〈mora〉通常音源
https://mora.jp/package/43000033/PA00088964-0-1/
〈レコチョク〉通常音源
https://recochoku.jp/album/A1017892552







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?