見出し画像

チャゲ&飛鳥『旅立ちコンサート』初の全国ツアー~初日「福岡市民会館」

今日5月27日は、
CHAGE&ASKAが、
初めての全国ツアーの初日を
ふたりの地元「福岡市民会館」で迎えました。

今日で開催初日から「41周年」になります。

画像1

サブタイトルの青字が、
当時の印象を伝えてきますね?

チャゲアスの資料の本の中に、
初ツアー『旅立ちコンサート』について
書いてあるものがありますので、
次に書いてみます。

当時、
コンサートのオープニングと言えば、
なんとか生命とかなんとか製菓などのスポンサー名が
刺繍された会館の
緞帳(「どんちょう」と読みます、「幕」のこと)
をそのまま利用して、イントロと同時にスルスルと
緞帳を上げてミュージシャン登場というスタイルが
圧倒的だった。

でも、
チャゲアスはそんなお決まりのことはしなかった。
会館の緞帳は取っ払い、
その代わりに「大久保さん」(※)が
徹夜で作った黒い紗(しゃ)をかけて、
そこに稲妻を走らせて度胆を抜いたところで
『追想』がはじまるという、
まるでロックコンサートのような
ノリのオープニングを作った。

いきなり客席から歓声が上がったのも、
ニューミュージックのコンサートとしては
珍しかった。

初のツアーでお客さんの反応もよく、
ほとんど満席の状況で
ライブの手応えを感じていた。
※「大久保さん」とは、
CHAGE&ASKAのコンサートの舞台を作ってきた人。
いつから舞台監督さんになったのかはわかりませんが、
初ツアーとなる『旅立ちコンサート』から、
ソロも含めて、ずっとチャゲアスを支えて来てくれた。
長いファンなら知っているお名前です。

テレビのドキュメントでも、
ステージについてはインタビューを
受けたときもあります。

次に、ツアースケジュールです。
~全国12都市13公演~

5月27日(火)福岡市民会館
6月5日(木)京都府会館第一ホール
6月26日(木)大阪サンケイホール
7月16日(水)東京郵便貯金ホール
7月21日(月)福岡市民会館
7月23日(水)金沢市観光会館(石川)
7月24日(木)富山県民会館
7月25日(金)新潟県民会館
8月17日(日)宇都宮教育会館(栃木)
8月18日(月)浜松市民会館(静岡)
8月19日(火)大宮市民会館(埼玉)
8月28日(木)札幌市民会館(北海道)
9月2日(火)岡山市民文化ホール

次に、曲順。

01.追想
02.私の愛した人
03.翼
04.あとまわし
05.この恋おいらのからまわり
06.冬に置きざり
07.夢から夢へ
08.冬の夜
09.風舞
10.ひとり咲き
11.御意見無用
12.あばんぎゃるど
13.夏は過ぎて
14.流恋情歌
15.終章(エピローグ)~追想の主題

8曲目の『冬の夜』は、
2012~13年に開催された
ASKAさんのコンサートツアー
『ROCKET』
ただいまBlu-rayが発売中!

このライブ映像に、
『冬の夜』が収録されています。

どんな曲か?
知りたい方は、
ぜひBlu-ray『ROCKET』を
買って見てください。

画像2

(ニックネーム)
ひまわり&洋ちゃんより
(Instagram)
https://www.instagram.com/himawariyangchiyan/

~~~~~~~~~~

ASKA Official Site
【Fellows】
https://www.fellows.tokyo/

CHAGEandASKA Official Wed Site
https://www.chage-aska.net/

Chage Official Wedsite
https://chage.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?