見出し画像

『-higher ground-』#21

2020.12.13(日)
~時間旅行なコンサート(21)~
☆Red Hill~かっこよくて美しい☆

Blu-ray『-higher ground-』
「11.」🎵Red Hill🎵

🎵Red Hill🎵は、  
驚かされることばかり。

1993年~1994年
CHAGE&ASKAのコンサート
『史上最大の作戦 '93~'94
THE LONGEST TOUR』
このときの演出は凄かった!

2007年
CHAGE&ASKAのコンサート
『alive in live』
1993年の🎵Red Hill🎵から変化していた。

2007年12月
国立代々木競技場第一体育館
南スタンド2階席。

『alive in live』のステージは、
体育館のほぼ真ん中にあった。
360度客席に囲まれた状況は、
1999~2000年ミレニアムの年越しライブをした
福岡ドームのときのように、
ステージが回転する!

はじめて🎵Red Hill🎵を
コンサートで観た1993年のときは、
間奏中、ステージからある光が何度も
演奏にあわせて、太陽のような光を放ち、
一瞬視力を奪わせる。(~参考①~)

そのイメージを持ちながら、
2007年の『alive in live』を観ていた。
すると、予想外な🎵Red Hill🎵に出逢う。

詳細を話してしまいたい気持ちは、
のど元まで来ている。
だけど、
Blu-ray『-higher ground-』を
観てほしい気持ちは、
のど元を通過して、文字にして、
今発信している!
ネタバレは、
観る人の感動を半減されるので、
ここまでにする!

要するに、
2007年からの🎵Red Hill🎵は
コンサートで登場する度に、
大人のかっこよさを増し、
特に間奏が、
忘れることの出来ない!
まるでアニメのテーマ曲のような
イメージを与えられる。

とにかく、
Blu-ray『-higher ground-』の
🎵Red Hill🎵を観てほしい!
かっこよく美しい間奏を、
ぜひ体感ください!


※以前
「澤近さんのやさしさ」と書きました。
それは、この🎵Red Hill🎵のことだった。
でも、
記憶に残る「ピアノ」の音を
発見することができず、
今のところ、
記憶に勘違いがあったと考えています。
間奏での記憶に、
「ピアノ」のイメージが強くあります。
今は、ただただ、その記憶である資料を、
諦めずに探しています!
「澤近さんのピアノ」は、
ASKAさんの歌声のように、
聴いた人の心に優しくも強く残ります。
みんな大好きなんです!
あのCHAGE&ASKAの名曲
『PRIDE』のイントロを生み出したのは、 
「澤近さん」と、ステージで、
ASKAさんが教えてくれます。

あいまいな記憶を頼りに、
毎日書いていますので、
間違えていることもあると思います。
間違えに気づいたり、
新しい発見をしたりしたときは、 
当時の様子に近づけるよう
日々書き直していきます。


~『-higher ground-』#22へつづく~

(ニックネーム)
ひまわり&洋ちゃん
(Instagram)
https://www.instagram.com/himawariyangchiyan/

ASKA Official Site
【Fellows】
https://www.fellows.tokyo/

billboard classics
http://billboard-cc.com/classics/aska2019/

【写真】
2020年10月21日(水)~発売中!
『ASKA premium ensemble concert
-higher ground-2019>>2020』
Blu-ray+LIVE CD(2枚)
合計3枚セット(¥10,000+税)
告知動画(YouTubeより)
https://m.youtube.com/watch?v=wfnJcaTG5ec

~参考①~
『CHAGE&ASKA
史上最大の作戦 THE LONGEST TOUR '93~'94』

~参考②~ 
1993年10月10日発売!
CHAGE&ASKA
アルバム『RED HILL』
2020年11月11日発売!
DVD『RED HILL』
告知動画(YouTubeより)
https://m.youtube.com/watch?v=8Yw1fXtgh4w

~参考③~
『CHAGEandASKA
Concert 2007 alive in live』
🎵Red Hill🎵公開中(YouTubeより)
https://m.youtube.com/watch?v=LgrJoUJuhog

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?