見出し画像

出産

入院3日目。

朝ごはんを食べ終わると、間もなく午前中の処置に呼ばれました。
子宮口は3cm程度開いているけど、子宮がまだ奥にある。

先生の判断のもと、陣痛促進剤を入れることになりました。薬を取ってきてもらっている間、一回部屋に戻りまた直ぐ呼ばれました。

いよいよこれから本番だな、、

初めての出産に、更に緊張感が増してきました。

10時15分。1回目の陣痛促進剤。

3時間ごとに薬を入れて、だいたいの妊婦さんは2錠目で出産する事が多いと言われていました。

夕方ごろにお産になるかな、と思いながら部屋に戻ると、お腹の張り具合を調べる装置をつけられました。

しばらく鈍痛だったのが、11時頃になるとおとなしく横になって居られない程の痛みになってきて、ベッドの上で悶えました。

これ夕方まで耐えられるかな、、

11時30分。部屋に来てくれた助産師さんに
痛みを伝えると、先生が来て内診しました。

まだあまり変化ないので、もう少しかかるとのこと。

すでにこんなに痛いのに、、暗然としました。

こんなに痛いならもう妊娠したくない、という思いと、世のお母さんたちはこんな痛みを何十時間も経験しているんだという尊敬が交差しました。

12時頃になると尿意があり装置をはずしてもらおうと、ナースコールをしました。

「まず、赤ちゃんがどのあたりまで出ているか、先生に確認してもらいますね」

トイレに行きたいのに、またあの痛い内診されるのか、、

ところが、予想に反してその時はすぐきました。

先生に診てもらうと、ベッドの上で子宮口を押さえられたまま、

分娩室まで運ばれたのです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?