見出し画像

目黒川の花見🌸【ぶらり商店街へ】

こんにちは🎵
先日、目黒川に花見行ってきました。
地元の友達に花見の写真を見せたところ、九州でも目黒川の桜がテレビで放送されていたみたいです。全国的にも目黒川の桜が有名なんですね😊
目黒川の桜は川沿いに桜が一列に並んでおり、川に流れる桜も風情があってとても綺麗でした。
こちらが撮った写真です。

桜

ブレブレですが、桜は綺麗ですねー😄写真を撮るのはあまり得意ではないのに、この桜のクオリティ!目黒川の桜並木は上流から下流にかけての約4kmにおよび、約800本のソメイヨシノがピンクのベールで取り囲んでいるそうで、慌ただしい日々を忘れさせてくれる桜に心癒されました。

目黒川では桜シーズンになると、「桜まつり」が開催され(今年は中止)通常だとたくさんの出店が並んでいるそうです。また、夜は桜のライトアップもあり、日中に見る桜とはまた一味違った風情を楽しめるみたいですよ。ロマンチックに過ごしたい人は夜がおすすめかもしれませんね👍

また、中目黒の商店街を歩いているとこんな所を見つけました。
それがこちらです!

画像2

ちょっと分かりづらいですね😅写真では上手く伝わりにくい部分もあるので、文章で伝えられるように頑張ります(笑)商店街の近くにあった階段なんですが、階段を挟んで日本っぽい所と海外っぽい部分で分かれていてとても素敵でした。左側のオレンジ色のお店は、「Jitan」という名前で隠れ家バーみたいです。たまにはゆっくりとバーで飲むのもいいですね🍸

まとめ
目黒川の桜はとても綺麗でした。最寄り駅が中目黒になるのですが、目黒川に行く途中の中目黒商店街もあり、花見の時期以外にも楽しめるとても良い場所でした。中目黒に行った際には「Jitan」も探してみてくださいね(笑)来年の中目黒の桜まつりが楽しみです♪

それでは今日はこのへんで、また~👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?