見出し画像

これまでの振り返りと今後について【2022年度の抱負】

こんにちは🎵お久しぶりです(笑)
3月も今日で終わってしましますね。さて、明日から2022年度になりますが、皆さんはどんな一年にしたいと考えていますか?
私は、自分が人生を通じて出会ってきた人達に常に与え続ける人生にしたいと思っています。
という事で、今日は人生の振り返りという事で私自身これまでがどうだったのかと何故与え続けていきたいかについて語りたいと思います(笑)
どういう人なのか、少し興味を持っていただけると嬉しいです😊

これまでの振り返り
私のこれまでの人生は、一言でいうと「周りを怒涛にさせる天才」だったと思います(笑)自分の育ってきた環境がとても良すぎて、自分の好きなように生きてきました。周りから見れば楽天家で何も考えてないというイメージがあり、そういう風に言われること自体、嫌とかは全くなかったのですが、周りと自分とのギャップに苦しんでいた時期もありました(笑)
実は根っからのネガティブ思考で自分が行動すると周りに悪い影響を与えるんじゃないかーとか、周りからどう思われてるんだろうーとか、他人に軸を置いた人生をこれまで送ってきてたんですね。なので人の為に何かをしようとか思う余裕がなく自分に精一杯な人生を送ってきました。周りの人たちは大変だったと思います😅(今もかもしれませんが笑)

変わるきっかけをくれた環境
私が変わるきっかけになったのはつい最近です。地方で銀行員をしていて偶然東京へ出向になり、期待に胸を抱き東京生活を楽しみにしもうとしていました。と同時に何か変われるきっかけがあればいいなともひっそりと思っていました。東京に来て、会社やそれ以外の人達など色んな人との出会いがありました😊その中でも私の中で強烈なインパクトをもった人は、当時の私と正反対で常に明るく、盛り上げ、人に与えている姿をみて、私もこうなりたい!こんな考え方だったら人生楽しだろうなと思い変わろうと決心しました。今はまだ変化している段階ですが、日々こうしよう、ああしたら上手くいくのかなとか、上京して出会った人と話し、爆笑することがとても楽しいです。これが私の変わるきっかけとなりました。

気付きと2022年度の抱負
最近は感謝することがとても多くなって、目の前の些細なことにも目を向ける事が以前の自分に比べて多くなったと感じています😆また、明るい人の周りには何故人が集まってくるかと言うと、常に与えているからなんだなと体感しています。2022年度は「与え続ける自分でいる」ことを目標に豊かな世の中になる為に全力で過ごしていきますー!

まとめ
今日はほぼ自分の事について書いていきました(笑)目標があると日々の生活楽しくなりました😉皆さんも2022年度の目標もぜひ立ててみてくださいね♪

それでは今日はこのへんで、また~👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?