見出し画像

<2>23年12月

慣れないという事とまとまった時間がないので新しい記事を書くことができないまま12月師走になってしまいました。
今年は気温が高めの冬なので私の住んでいる神戸は昼間は10度以上あることもあり多肉の紅葉は遅めな印象。それでも少しずつ色合いも変わってきました。


寄せ植えの色も少し赤みがかってきました

実は、室内の棚にも葉差しなど育てているのですが、少し多肉もあります。


22年12月に購入のだるま秋麗

カクトロコさんの苗で買った『だるま秋麗』。暫くは室内に置いていましたが、やっぱり徒長するということで、実験兼ねて外置きも開始。まるで違うものになっています。外置きのは子株も出てきてむちむちっぽくなりました。そして、葉差しからも芽が(笑)


23年3月購入メキシカンスノーボール(ダイソー)

これも左は只今、室内ですくすく育っています。
秋にドキドキしながら胴切りをした頭が右側。今は外にいます。
左はめでたく子株が出てきて頑張っています。


ブロンズ姫の葉差し

これは、どちらもブロンズ姫の葉差し。
少し育ってきたので鉢にまとめて育てて左は室内育ち。右はベランダ育ち。

環境によってこんな違いも今は新鮮で楽しんでます。ベランダは使えるスペースに限りがあるので・・・。とりあえず春までは現状維持で見守る予定。