見出し画像

ファンクィーン(エケベリア属)

2023年1月19日ホームセンターで購入

カクトロコさんの多肉はホームセンターで沢山売っていてしかも安価なので初心者にとっては手を出しやすい。苗が幼いというのが分かったのだけれど私としては完成苗よりも育てていく過程が楽しいので丁度良かった。
ただ、完成の形はよく分からず、多肉の事もよく分からず感で買うことにしていた。

23年3月3日植え替えをしてこれから室外で育てます。
23年8月24日暑さにも負けず右側から子株が見えています。
23年11月20日

葉数も増えて大きめの子株が2つ。でも、もっと奥にもあります。

23年12月14日

子株が随分大きくなってきました。葉数も多いのですが、元気そうです。

24年2月8日

奥にある子株もあるからか、途中の部分の葉が枯れてきました。葉が邪魔をして根本がよく分からないのだけれどこのままではやはり心配です。

24年3月7日

鉢増し位の気持ちで植え替えをしました。その時に、大きめの子株2つを別にしてみました。置き場所問題もあるので外管理と室内管理1つずつです。外の方がいいのはわかっています。親株は余裕が出来たかな?

24年4月6日
24年4月6日

親株は群生株になってきました。鉢に余裕があるのでこのまま秋までは育てる予定。小さな鉢は大きな変化はないものの根付いてそうで一安心。

24年5月9日
24年5月9日

4月と比べると葉色が良くなって花も咲きました。沢山の子株も出てこようとしていますが、植え方がもう少し浅い方が良かったような・・上に出てこれないのがいます。
切り取った子株も元気。左は室内管理なので傾げた感じですが。