見出し画像

センペルビウム

ラテン語で『常に生きています』というのが語源の<センペルビウム>。ダイソーで沢山売っていたので3つ購入してみた。きっと品種名とかあるんだろうけれど名札が<センペルビウム>なのでまとめて記録します。

23年2月26日
23年4月6日

すぐに1つ星になり、2鉢を外管理。

23年8月24日
23年8月24日

センペルビウムは子株が出やすいのもあるで左側は子沢山。

23年11月20日
24年1月11日

右側は少し枯れ込みすぎで心配。

24年3月7日

配置が入れ替わってますが、左側は小さくなってしまいました。

24年4月6日
24年5月9日

暖かくなって目覚めたら1年前よりいい感じになりました。これから増えていったりするのかな?右はその気配が少し見えてます。