見出し画像

リラシナ(エケベリア属)

多肉植物が多いホームセンターに行って葉が波打っているリラシナが可愛い!と思って購入。

23年2月16日購入後に植え替えたところ

私はじっくり育てていきたいので小さめの苗を購入したいと思っています。ただそうすると上手くいかない事も多いかと思って不安ではあります。このリラシナは少し大きくて迷ったのですが、可愛さに負けてしまいました。

23年3月30日花が咲きました

購入後ずっと室内管理だったのですが、花芽をつけてどうしようかと思いつつ咲くのを待って咲かせました。咲いてからすぐに花芽はカットしました。

23年5月18日

下葉が下を向いてきて形が気になってきました。外管理に変えました。葉先はピンクになっていい感じです。

23年8月24日

粉っぽいところを触ったり当たったりして美しさが低下したような・・。というのも、下葉を取ってそれは葉差しにして苗は植え替えました。全体の葉数は多かったのですが、下を向くと浮いてしまって水を吸いにくくなったような気がしたので。

23年11月20日形は落ち着いた感じ?
24年1月11日
24年3月7日

冬をなんとか乗り越えて葉の厚みも出てきました。葉も色付いてきました。

24年4月6日

暖かくなってきたので葉がピンクになってきました。そして花芽も出てきたのですが、今年は花芽は切って本体を育てます。

24年5月9日

わかりにくいですが、葉が分厚くなって全体がピンク色になってきました。今のところ順調?な気がします。それにしても画像の撮り方が適当すぎて醜いですね(申し訳ありません)。