見出し画像

そのかい(櫂)にてをそえて…48

3月に入り職場の人も生徒もがらりと代わる。
小さな民族移動位に変わる…
毎年繰り返される光景も慣れると言う事はない。

"お元気で…"

とひと言、挨拶を交わす間もなく講師控え室にクッキーやチョコ等とメッセージカードが置かれている事も多い。

春が苦手…

ざわざわと何故か落ち着かない春が苦手だ。
厳しい冬を越した花や木々が美しい時期、梅に桜、春祭り、新入学生のぴかぴかのランドセル、着なれないスーツを着た新社会人、笑顔が輝いていて。うきうきと何処となく華やいで穏やかで美しい季節、希望溢れる感じだ。
それでも一抹の寂しさ、切なさや不安を感じて苦手な季節だ。

*華やかで綺麗過ぎてちょっと怖い…

でも"精神的どえむ"なので春を楽しむ事は出来る。寒がり軟弱わんことのお散歩に春の日差しは優しいし、ちょっと遠出や旅行にも良い。
梅祭り桜祭り、屋外でのイベントも多い時期。
先月は都内のシティホテルのペットフレンドリールームに泊まった。

ざわざわざわざわ…

そんな落ち着かない時は掃除断捨離に限る。
ひとつ物が無くなって空間が出来ると又、新たな物がその場所へ縁あって入って来る。
わんこ服が沢山増えたのでプラスチック製の衣装ケースを買った。その上に先月春祭りで購入したピンクのジュリアンを置いた。枯らしかけたが何とか持ち堪えてくれた。おかげでリビングが少し華やいだ。

*鉢は中古品(100円)を買ったのでちょっとあれですが…

日々慌ただしく過ぎていく中にも小さな発見や出会いもある。
仕事は全然楽しくはないが、働く事は大好きだ。一日一日丁寧に生活する事を心がけていると、些細な事にも喜べるし穏やかな時間も持てる。これで良い、これでいいんだ…と?

3月中旬も良くない時も良い時も更に更に積んどく

*皆さま、どうかご安全にお過ごしください