見出し画像

理想の結婚相手の男性像。

結婚を思い描いたら自然と、どんな男性が
良いのか浮かんてくると思います。*( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )*

わたしも大まかですが結婚するならどんな
男性が良いのか思い浮かべてみましたが、
たくさんありすぎて、、ꉂꉂ(๑˃ ▿ ˂๑)ァ,、'`
本当に笑えます。(笑


婚活の難しいところは、
“恋愛する+結婚する条件を全部ひっくるめた
理想の相手”になってくるのでどんな人?と
聞かれても一言では言い表せないし、
条件がたくさんあるのは仕方ないのかなーと
思ってます。



【理想の男性の条件】

◽人として信頼、尊敬できる人
◽優しい性格        
◽男らしさがある      
◽自分の家族を大切にしてる人
◽話し合いができる人    
◽実家暮らしじゃない人   
◽動物が好きな人      
◽思いやりがある人     
◽お仕事一生懸命で     
   平均的な収入がある人
◽面白い人         
◽話や趣味が合う人     
◽旅行に行ってくれる人   
◽ギャンブルしない人    
◽ポジティブ        
◽婚歴がない人       
◽計画性のある人      
◽ルックスは平均以上の人  

ひまりmemo


◽人として信頼、尊敬できる人

付き合ってる時も結婚しても好きの気持ちって
波があると思うので、、好きの気持ちが
少なくなった時期があったとしても人として
信頼や尊敬ができる人なら続くと思うし、
そういう人って安心できると思ってます。

◽優しい性格

優しい気持ちを持ってる人はすごく魅力的✧*。
わたしは、優しい性格の人は周りから優しく
されて育ったり、優しくされて嬉しかったり
感謝したことがあるから本人も優しくなれる
って思ってるんですよね。
そして優しくされる人は他人から好かれてる
と思うので性格悪くないって思ってます。
そして、そして、その優しさを他の人へ
言動にうつせるのって凄く大切なことだと
思ってるんですよね。(* ॑˘ ॑*  ) 

◽男らしさがある

わたしの言う男らしさは、頼りがいがある、
リードしてくれる、力仕事は俺に任せろとか
グイグイ引っ張っていってくれる人のこと。
最近多く見られるナヨナヨしてる、化粧を
してる男性にはあまり魅力的に映らなくて、、
ぁ、お肌のお手入れのための美容液や
化粧水くらいならOK。(笑

◽自分の家族を大切にしてる人

自分の家族と仲が良かったり大切にしてる人は
自分が家族を持ったときにも大切にしてくれる
人が多いと思うので。(˶ᵔ ᵔ˶)
マザコンや週一頻度で実家に帰ってるとかは
例外ですけど。:(;ˊ꒳ˋ;):

◽話し合いができる人

話し合いができない人は基本的に無理。
どんなに好きでも話し合いできない人とは
長く続かないし、基本的に傷付くことが
多そうなイメージです。。。
喧嘩しても仲直りに時間かかりそうだし、
お互いの意見の違いがあった場合も、
逃げ腰で話し合いができないのは
苦労しそうです。。(´ω`٥)
結婚前の価値観のすり合わせも大切だと
思っているので、、それが出来ない人
→話し合いができない人の位置づけを
してしまうかも。。
何にするにしろ一緒に生活を共にするなら
話し合いは必要になってくると思います。
それから逃げる人は基本的にNG。(´× ×`)

◽実家暮らしじゃない人

ひとり暮らしの経験ないと結婚は無理。
ひとりで暮らすって生活の基本を知ってるし、
ある程度の家事はできてないと、、家事は
協力するよと言われてもしないタイプが
多そうなイメージなので。。
そして、ひとり暮らしの方は生計基準も
知ってるからお金の価値観も合うことが
多いと思うんですよね。
家事の大変さも知ってるから女性が家事を
して当たり前じゃなく協力してくれるし、
何かお願いしたら説明なくしてくれる、
そして家事をすることに感謝をしてくれる
のかなーとも思ったり。

◽動物が好きな人

わたしが動物好きなので、動物が
好きな人が良い。。。以上。(笑

◽思いやりがある人

誰が相手でも相手の立場になって考えられる
思いやりの気持ちがある人がいい。
“相手の気持ちを考えて行動できる人”は
お互いの人間関係を築いていく上で
とても大切なことだと思ってます。(* ॑꒳ ॑*)
人が傷付くことをしない、相手の気持ちに
歩み寄ろうとする等、全て先の人間関係に
繋がることだと思う。

◽お仕事に一生懸命で
    平均的な収入がある人

生活していくのにはお金が必要になってくる。
わたしは結婚しても働きたい人だから
年収は平均か平均以上くらいは希望。
だけど、わたしが妊娠した時や何かあった時、
家族のために大黒柱として一生懸命働いて
大丈夫だよって頼れるくらいの人がいいです。
安心して子供も産めるよね。(*´˘`)(✽-ᴗ-)ウンウン

◽面白い人

コミュ力にもつながるこの条件!
楽しく会話できる人がいいですねー。
冗談も言えない人は、話していても話が
真面目すぎて苦手。。。
そして、面白い人は話だけじゃなく
デートもおseも楽しめるんですよね♡
毎日、笑顔で一緒に過ごしたいのなら
面白い人にかぎると思ってます(´˘`๑)

◽話や趣味が合う人

共通点があることは大切なことだと思う。
話すテンポやタイミング、興味があることが
似てたり同じ趣味があることは恋愛するのにも
家族になってからも必要になってくると思う。

◽旅行に行ってくれる人

インドアじゃなく、ちゃんと一緒に旅行に
行ってくれる人がいいです。(*´꒳`*)
デートでも家族旅行でも、そんなに頻繁に
行かなくても良いから旅行を楽しめる人がいい。
思い出作るのって大切。
マンネリ防止にもなるし♪

◽ギャンブルしない人

ノーギャンブルがいい。パチンコ、競艇、競馬、競輪、、あとギャンブルって何があった?
とにかくギャンブルする人はイヤ!ぜったい。

◽ポジティブ

わたしがポジティブだからなのか、、
ネガティヴな人は苦手。( ˆ꒳​ˆ; )
前向き思考で明るくて、一緒に前を向いて
歩いていける人がいい。(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
失敗した時は落ち込んでもウジウジせずに
引きずらずに切り替えができる人は、
側にいてもモチベーションが低下しないし、
相談や愚痴話を聞いてても苦痛にはならない。
前を向くのは大変だけどそれを苦としない人は
側にいても安心できますよね。(´˘`๑)"

◽婚歴がない人

わたしが婚歴がないからなのか、
バツイチさん・バツイチ子持ちさんは、、、
世間的にとかではなく過去に一度は
結婚したいと思って結婚した女性がいるって
いうのがなんとなく嫌なだけ。
子供は好きだけど結婚したいと思って
結婚した女性との子供、、
なんか複雑だよねー。(わがまま


◽計画性のある人

念入りな計画を練って慎重になりすぎて
何も行動起こさない人も嫌だけど、
後先考えずに軽率に行動を起こして
後悔や失敗ばかりする人も考えもの。。。
そして、軽率すぎる人は周りの人を振り回す
傾向があるし、、やっぱり計画を立てて
見通しを考えて行動する人がいい。(*´꒳`*)
最悪の状況も考えて計画を立てれる人は
失敗を軽減させることができるよね。
何事も計画してから行動する。これよね。

◽ルックスは平均以上の人

男女関わらず、第一印象でその人への興味を
持つか持たないか決まるって言われるくらい。
身長は160cm以上がいい。(わたし156cm)
清潔感も顔面偏差値も平均以上がいい。
ぁ、わたしイケメンすきですよー。(笑
ルックスが好みだったりするとね、
多少の喧嘩も丸く収まるし、相手の嫌だなー
って思ったところが出てきても片目を
瞑ることができることもあるんですよね。
(※但し、性格が悪くない相手に限る。)


これ以外にももっとたくさんあります。。(笑)
これは大まかな条件ですが、、
細かな条件はまだまだたくさんあります!


恋活とは違い、結婚が絡んでくると妥協
できない条件があると思います。
それが多すぎる。。( ੭⌯᷄ω⌯᷅ ).。oஇ
わたしには当たり前な条件も人によっては
当たり前じゃないから省けない。。。


わたしの父は、
お仕事に一生懸命、ノーギャンブル、
煙草は吸わない、人に対して温厚、
お酒は飲むけど酒癖は悪くない、
動物は普通に好き、頼りになる、
嘘をつくのが不器用で浮気すら出来ない、
時々ギャグ言ってウケるかチャレンジする
(家族にはウケない)。
そんな人なので父が理想の男性像になってる。
(ぁ、ファザコンじゃないですよー。)
理想の男性像って、たぶん自分が育ってきた
環境によって当たり前の条件は違うし、
譲れない条件の優先順位が違うのだと思う。
俗に言う“父親に似てる人と結婚する”という
のはそういうことなのかもしれないですね。


ともあれ、理想の結婚相手の男性像を
ある程度ですが固めておくのは婚活する
上で大切なのかもしれないと思いました。
婚活する上で、自分がどんな人を
探しているのか明確になるもん。(*˘ ˘*)

好きな人ができないと思ったら、
結婚したい相手の男性像や譲れない条件を
書き出してみるのも良いかもしれないですね。


最後まで読んでいただき
   ありがとうございました(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?