見出し画像

時間を操作する

お世話になってます なゆたと申します。

投稿日は日曜日です、明日からまたお仕事がはじまる方もいらっしゃいますかね

月曜日を迎える度に休日を懐古して、これからの労働を思ってお腹が痛くなりますよね。
このことについては幼少期からずっと悩んでおりました。
学校・仕事などイヤなことの時間は長くて
休日の楽しい時間はとても早いと感じることはドーパミン分泌量が影響しているようですが、

充実してドーパミンが出て時間が早送りされてしまうと思うと、充実って諸刃の剣だなと感じてしまいます、、

どうしても学校が嫌だった私は幼い頃から「充実」に対する恐怖心がとても強かったです。

友達と遊ぶことやゲームをすることが心の底から楽しめなくなってしまった時期がありました。
それをなんとなく自覚し始めた中学2年生の夏休みのことでした。

充実していない時間を過ごせば、時間がゆっくり過ぎる


と思いつきました。私がアルキメデスならエウレカ!と叫んでいただろうしこの気づきは活版印刷以来の大発明だと思い、連絡網でみんなに回したくなりました。

その夏休みは大半を自宅にこもって過ごしてみました。
できるだけ真顔で、感情の起伏がないように過ごしました。
遊び盛りの子どもにしてはとても大きな決断です。

夏休みを棒に振る代わりに時間を無限にすることを選びました。


けれども全くの無音は怖かったのでテレビは点けていました。

日に日にテレビを観ている時間が伸びていき、早朝の情報番組から深夜の通販番組まで観ていました。
後に全ての曜日の全ての番組を観てやろうと企て、それを夏休みの宿題自由研究のテーマにしました。

大好きな番組もたくさんできました。


日毎に充実していきました。



テレビの視聴時間が延びるほど、体感の時間が短くなっていきます。

結局夏休みは一瞬で終わり、学校が始まりました。

毎日嫌な気持ちになりながら学校に行き、耐えられない時は休み、休んだ罪悪感と戦うことになります。


しかし以前とは異なり、その戦いには心強い仲間ができました。


今日を乗り越えたら0時からあの番組がある!
とか、
学校から帰ったら録画したアレみよう!

と思えたことがどれほど心を支えてくれたでしょうか


心待ちにしていることがあると今度は時間が長く感じます。

この数か月でのぞみとこだまのような速度差の体内時計になってしまいました。

こだまの速度になってしまった時間に、以前の私なら吐き気が止まらなくなってしまったでしょうが、今の私のメンタリティは以前とは大きく異なります。
グリーン車になるとこんなにも違うのかと感動しました。


私には待っていてくれる居場所がある気がする
テレビにはそう思わせてくれる力がありました。


きっとテレビに限らず全てのエンターテインメントの中を探すと、あなたのために作りました!といってくれている、心の奥深くまで刺さるものが見つかるんじゃないかと思います。


そのくらい、無限にコンテンツがありますね。

私はドラマが苦手なのですが、きっとドラマの中を漁れば心を助けてもらえるものがあるのだろうと思います。

テレビから、誰しもに必ず用意された居場所があると教えてもらったような気がします。

自分でこじつけただけのような気もしますけど、、


時間がどうとかいうタイトルから離れてしまいましたし、結局時間を操作するというよりも時間に弄ばれているだけになってしまいました、、

釣りタイトルになってしまっていたら申し訳ありません、、

何が言いたかったかというと、

時間に翻弄されて右往左往する時間がもしかしたら読者様の居場所になることや、
こんなことしてる時間が何になるんだよ、と焦ってしまう心を支える仲間が隠れているかもしれませんよ

私はそうでしたので
いつか誰かのそれになれるように
これからがんばっていきたいです。

私は全ての人の仲間ですので、またいつか覗きに来てくださいね

一緒にアイス食べながら深夜のチャレンジバラエティ番組をみましょう

居場所があるかもしれませんからね😏






この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?