見出し画像

#4 一瞬だけを切り取っても人生のバランスはわからない

音声はこちら(Spotifyが開きます)

こんにちは。暇人all the peopleの考えるラジオです。早速お便りの紹介です。

こんばんは。私は自分のお家に閉じこもり、情報を閉ざして一つのことに集中したくなる時と、知らない人に出会って知らない景色を見たくなる時が両極端に訪れます。上手くバランスをとるのが難しいのですが、どういうスタンスでこんな自分を見守れば良いでしょうか。

という質問です。簡単ですね。バランスを取ろうとしなくて良いです。そのままでいいと思います。ちょっと質問が長かったので読み直しますね。自分のお家に閉じこもって情報をとざして一つのことに集中したくなる時と、外を歩き回って知らない人や景色に出会いたくなる時が、両極端に訪れます。うまくバランス取るの難しいですがどうすればいいですかと。

うん、バランス取らなくていいですよね。多分、バランス取れなくてどうしましょって質問なので、普段周りにいる友達とか目にする情報で「これが正解ですよ!」っていう基準が植え付けられていて、その基準に合ってない自分はダメだと思ってるんですけど、それはおかしな話で、あなたの人生と周りの基準はあまり関係ないですね。それどころか、結構いいバランスじゃないですか。1人の時間も持っていて、外を出歩いて知らないことを吸収しようとする意欲もあって、とてもいいバランスですよね。

なんだか多くの人が バランスが取れる状態=平均的な状態 だと認識してると思うんですけど、僕はバランスが取れる状態っていうのは両極端のことを行ったり来たりできることだと考えてます。一般的にバランスが取れた状態って±0、もしくはプラス2からマイナス2ぐらいの範囲を行ったり来たりしてることを指すと思うんですけど、それって一見安定してる様に見えても安定してないと思うんですよ。1ずれただけで全体の50%もずれが生じちゃうから。僕の言葉での表現力が足りないのでいつか説明できる様になりたいんですけど、バランスが取れてる状態っていうのは、プラス100からマイナス100までを行ったり来たりできることだと思うんですよ。

バランスって、要は調和が取れた状態じゃないですか。僕らは生きてるので時間の流れが存在するんですよ。なので人生ってこれまで続いてきたようにこれからも続いていくわけで、どこを切り取ってバランスを測るかってきっと大事なんですよ。

多分このお便りをくれた方は、一瞬を切り取ってバランスが取れてるか取れてないか判断してる感じなんですよね。ある場面を切り取ると私は家で1人集中していて、ある場面を切り取ると外で見知らぬ景色を求めて彷徨う。この2つを比べた時に全く違う行動をしてるから、私ってバランス悪いんだって感じたと思うんですよ。

でもね、時間のスケールを広げて考えてほしいんですね。
時間の流れの中で見ると、家に篭る時間があって、外に知らない景色を見に行く時間があって、また家に篭る時間がある。二次元で表すと波の状態。三次元で表すと螺旋状の動きだと思うんですけど、この螺旋状の動きが大きければ大きいほど、安定した美しい軌跡を描くなと思うんですね。

螺旋状に物事が進むっていうのは、自然現象の中でとても大切なポイントだと思うんですね。真っ直ぐ進むのって弱いんですよ。すぐポキって折れちゃう。

そもそも人生ってプラスとマイナス行ったり来たり。陰陽のバランスによって成り立ってるので、プラスマイナス0の中庸(ちゅうよう)の状態って一瞬は成立しますけど、時間の経過があると考えたらその状態って持続しないですよね。というかプラスの出来事もマイナスの出来事も起こらないのって、シンプルに人生としてつまらないですよね。喜んだり悲しんだり、良い事があって嫌な事があって、その繰り返しで成長していきますもんね。美しい螺旋状の人生を生きてきた人たちって、歳を重ねるにつれて強くしなやかな存在になっていくと思うんですよ。でも真っ直ぐ苦労もせず育ってきた人って結構簡単にポッキリ折れてしまう。螺旋がもつ強くしなやかな性質って直線の中には存在しないですからね。一見直線に見えても、スケールを変えて拡大してみたら実は絶え間ない螺旋が繰り返されてるってパターンもありますね。そういう人は強いです。

僕がすごく好きな映像紹介しますね。太陽系の惑星の動き、宇宙空間を太陽系の惑星がどうやって移動してるかを3Dモデルで表してる動画なんですけど、皆さん想像つきますか?太陽の周りを地球が回ってるじゃないですか。内側から水星金星地球火星って順番でぐるぐる回ってるって学校で習いましたよね。じゃあ、太陽は宇宙空間でどう存在してるのって思いません?その答えが動画にあります。

太陽も銀河系の中心の周りを回ってるんですよね。ぐるぐる回ってる太陽の周りを地球がぐるぐる回ってるので、これ引いて見ると円運動じゃなくて螺旋運動だってことがわかるんですね。これ僕の中でかなり衝撃的な映像で、当時考えてた色んなことの合点がいったというか、すごく腑に落ちたんですよ。そうか、物事は螺旋状に進んでるんだっていう。

いつも通りお喋りが脱線していますが、このお便りをくれた方は本当にそのままでいいと思いますよ。とても良いバランスで生きてるんじゃないでしょうか。素晴らしいと思います。

ということで、今日も最後まで聴いていただいてありがとうございました。また次回。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,218件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?