見出し画像

リユース戦利品日記 その5

どうも、暇人でんです。約5ヶ月ぶりにこのリユース戦利品日記書いていきます。

久々なのでリユース戦利品日記とは何かについて説明。

このリユース戦利品日記とは!!
私、暇人でんがハードオフ、古本市場、ブックオフなどのリユース店で買ってきたアレコレを紹介するだけの、ただの自己満な購入履歴です!!

なぜこんなひっさびさに書くかと言いますとですね、今日の戦利品がまぁなっかなか良かったので。まず先に購入総額ですが1,780円です!

それを踏まえてどうぞご覧ください!

ハードオフ購入品

PS1用プロアクションリプレイ3

購入価格: 330円
相場: 1,500円前後

ハードオフでも滅多に見ないプロアクションリプレイのPS1用のもの。背面の端子にパラレルケーブルを接続し、それをPS1本体にぶっ刺すと使えるらしいです。PS1のBIOSを吸い出すことも出来るようなのでチャレンジしてみたいですね。

PS1 サルゲッチュ / メタルギアソリッド

サルゲッチュ
購入価格: 110円
相場: 100円

メタルギアソリッド(取説欠品)
購入価格: 110円
相場: 600円

PS1の名作を2本購入。特にメタルギアソリッドはやりたかったゲームの1つでなので嬉しいですね(なお、しばらくは積みゲーの山に埋もますが…)

wiiu本体のACアダプター(純正)

購入価格: 330円
相場: 800円前後

こんなん何本あってもええですからねー理論で購入。もしかしたら買わなくても良かったかもしれない。

ふるいち購入品

今回の古本市場はアツい!
名作ゲー色々と買ってますのでご覧ください。 

PS2 桃太郎電鉄12 / 桃太郎電鉄16 
PS3 龍が如く5

桃太郎電鉄12(取説欠品)
購入価格: 30円
相場: 400円

桃太郎電鉄16(取説欠品)
購入価格: 30円
相場: 500円

龍が如く5
購入価格: 30円
相場: 100円

やっす!!!!!

いや、桃鉄この値段は安すぎるやろ!ということで即買い。やばい。安すぎ。

GCソフトいろいろ

ソニックアドベンチャー2
購入価格: 30円
相場: 500円

バテンカイトス2
購入価格: 30円
相場: 1,500円

ダブルダッシュ
購入価格: 30円
相場: 300円

やっす!!!!
バテンカイトスは初めて聞くタイトルですが、どうやら今年夏にSwitchでリマスター版出るようですね。まぁ早々100円で買えるタイトルでは無いので買っておいて損は無いです。むしろ得しか無い。

その他諸々ディスクのみ

wii マリオ&ソニック バンクーバー
購入価格: 30円
相場: 100円

ps1 モータートゥーングランプリ
購入価格: 30円
相場: 300円

ps2 メタルギアソリッド2
購入価格: 30円
相場: 100円

ps3 メタルギアソリッド5 グラウンドゼロズ
購入価格: 30円
相場: 300円

メタルギアソリッドやったこと無い人間がメタルギアソリッドの続編買ってどうする笑
まぁ別に30円なのでいいんですけどね。

DS Lite クリスタルホワイト 本体のみ

ニャンコ

購入価格: 600円(300円引きクーポン利用)
相場: 1,500円

これは断言しましょう。

この先DS lite 5,000円時代が到来します!!

いやまじでここ数年でGBAの相場が倍以上上がってるんですよ。自分がGBA SP買ったときは本体のみ3,000円、箱付き5,000円とかでしたがそれがもう倍以上まで跳ね上がってるんですよ。
また3DSも初代2,500円の底値をつけてから現在4,000〜5,000円まで値上がりし、Newニンテンドー3DSなんかも新品1.2万だったのが中古1.5万とかに跳ね上がってますからね。まぁ全てはパンデミック巣ごもりのせいなんですけどもね。

そうなってくると山ほどあるDSソフトを気軽に遊べかつ、GBAも遊べるこいつ、爆上がり間違い無しですよね?恐らく5年で3,000円台、10年で5,000円台までぶち上がると思います。

DS Liteはいろんな改造ができるので、数台持っておいて全く損は無いと思いますよ。

今回のリザルト

合計1,780円買って
相場は約8,600円
つまり6,820円もオトクに買い物できました!!

ゲームソフト12本買って520円。安すぎる。

フリマアプリで目当てのもの買うのもモチロン楽しいですが、リユース店はホント買おうともしていなかったものとの出会いがあるのでやめられないですよね!

ではまた、次回はいつの更新になるかは分かりませんがまたお会いしましょう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?