見出し画像

”匿名”での誹謗中傷は卑怯なのか

某ウイルスが世界中で感染拡大しています。

ウイルスに感染すると、風邪のような症状が出ます(中には症状すら出ない人もいる)。でも、最悪の場合命を落とす危険性があるのです。


人間が戦うべき相手は「ウイルス」であるはずが、しばしばニュースではこんな記事を見かけます。


・都内から帰省した人の家に、「帰れ」と張り紙を貼られる

・○○県初の感染者に誹謗中傷

・ネット上で感染者の自宅や職業、行動履歴を晒す


これらはすべて匿名で行われてしまった行為です。


”匿名”での誹謗中傷は”卑怯”?


こんな誹謗中傷のニュースを受けて、Twitterやネット記事のコメント欄には「匿名で誹謗中傷するのは卑怯」という内容が見かけられます。

別に某ウイルスだけでなく、Youtube動画にアンチコメントを書いてみたり、Twitterのダイレクトメッセージで悪口を送信するというのは、前々からあることです。


「匿名は卑怯である」とは思いません。

というのも、匿名じゃなくても悪い行為です。


○○県○○市に住む○○歳、職業は○○です。

以下、アンチコメント…


わざわざ自分の正体を明かして誹謗中傷すれば、卑怯ではないという話になります。そもそも、誹謗中傷自体が良くない行為です。

”匿名だから”はちょっとおかしい気もします。


以上。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?