*STARLIGHT SIGN@L grow&glow 愛知公演@Aichi Sky Expo HallA 2022.10.1、10.2*

・開幕『Growing Smiles!』 
 知ってた!これくると思ってた!!す、すでにたのし〜〜〜〜!!と思いきや待って待って待って。クラファセンター??????くらすふぁーすとおとうばんかい……??まじか!絶対やるとは思ってたけど、いざ来ると心の準備が……。多分クラファ以上に私たちの方が心配してたと思う。てかてか、ステージめちゃくちゃ良かった。丸いセンステ。そっから出てくるんかい!メインステージじゃないんかい!とツッコミつつ、あっ!!!!ミリオンでみたやつや!!!!(ミリシタ周年曲『UNION』)ってなりました。まさにそれでして、回転もしてました。うわぁ。回転ステージはたいへんや!!とか思いながら見てました。まだまだ新しいことをやってくれますねぇ!

・まじでずっといせゆー何歳?って思ってた。落ち着きっていうかほんとに堂々としてる。いや〜見習わなきゃな〜とは思うけど、簡単に出来ないよ。

・最初の挨拶で「きしめん食べました。ラーメン食べればTHE虎牙道は最強なんで」と聞こえてしまい、え、きしめん=ラーメン……?ってなってました。きしめんはラーメンじゃないだろ。

※以下、曲順バラバラ。

・『Hungry?』
 あああああああああああああああああああありがとうございます!!!!!!!待ってました!!ひとつは『K.now O.nly』確定だとして、もうひとつは????とずっと考えていましたが、しっくりきた。これだわー!!!!コールは全力でやり切った。まーーーじで楽しかった。振り付けがめちゃくちゃすきなんですよねこれ。踊りたくなっちゃったし、ちょっと踊ってました。あとラップ!!!!最高〜!!!!なんて表現したら良いかわからないのですが、スタッカートのように、たんっ↑たんっ↑たんっっ↑って、跳ねる歌い方がめちゃくちゃすきです。かっこよ〜!あれに合わせてペンラを振りたくなる。漣の巻舌がかわかっこいいし、毎公演少しずつ違うのも醍醐味だよねぇ〜!!

・『K.now O.nly』
 きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!ありがとうありがとう……!待ってた待ってた!期待してた!!!!めーーーーーーーーーーーーーーーーーーっちゃ楽しかったです!!!!!!!!!!!!!!!やばい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!コール、た、たのし〜〜〜〜🥳🥳🥳🥳🥳🥳全力で腕振ったのでめっっっっちゃ楽しかった!声を出せないのが悔しいよ〜!!めっちゃくちゃ良かったし、ユニット曲ラストのあろの前っていう、順番が個人的にはめちゃくちゃうれしかった。いっちゃん盛り上がるラストの一個前。惇太さんが最後の挨拶で言ってたけど炎より熱かったよ〜!てか、コールがよく揃ってましたよね?!ノリやすい!!ほーーんと楽しかったーーー!!冒頭からいきなり殺陣やってて、開幕殺陣!!!って脳が沸きまくったせいであんま覚えてない。とにかく、息をするように殺陣するじゃん?!?本職、いず、なに!!!!!!って心で叫んでました。あとストーリーを思い出すのよ。タケル漣が競い合って、道流は傍観者かと思いきやまさかの優勝するのは道流、って流れほんとすき。「この勝負、もらった」なんですよね〜!!

・『GO NEXT』
 泣いた。やるとは正直思ってた。予想してた。でも、フルか〜!フルなのか〜!ありがてぇ!!!てか、いせゆーの声が震えてたのがさ、なんか、天峰秀は天才だが人間だ、ってのを表してた気がしてさ。まじもんの天峰秀がそこにいたよね。この歌に関して意味わからんクソデカ感情を抱いてて、それについての長文がメディア欄にありますので、気になったのなら読んでみてください。「ひとりにしないよ」で手を左右に振る、という振り付けだったんですけど。これ、個人的には予想してた振り付けとは違ったんですよ。予想してたっていうかイメージしてた振り付けでは無かった。でも、そうすることによって、天峰秀がこの振り付けをやる→これを見てる私が同じ振りをする→周囲のみんなも同じ振りをしている→ひとりじゃない、って意味なのかなって勝手に解釈してました。まじでこの歌すき。それとラスサビ前の「誰かじゃなく俺に生まれたから」。いせゆーの気合いの入りようが伺えてめっちゃくちゃ良かった。この歌詞やっぱ感情的になるよね。すきです。最高でした。

・『Hundreds Color』
 みやたん天才の所業。いや、努力の末なのかなとも思し、実際そうでもあるのだろうけど、あの表現力や歌唱力には天性の才能を感じざるを得ない。まじでここだけなんか空気が違った。最初、ステージ上のモニターがモノクロで、うわああああああ?!ってなりました。演出も天才でした。みやたんもとい百々人がサブステで床に向かって絵を描いてる。辛かったっていうか、どうしたらいいかわからない、って感じに見えた。うわ、つらい。そこに注がれる色。ぴぃちゃんが色を与えてくれたっていう。いや、なんだろ。すごく良いことではあるんだろうけども、良いことって言うのも少しはばかられるのだけども。正直私は百々人がめちゃくちゃこわいなって思った。百々人に色がついたのは、確かにぴぃちゃんが色を与えてくれたからかもしれない。けど、あくまでそれはきっかけに過ぎなくて。百々人自身の輝き、それと直ぐ周りにいるひとたちの支えに気づいて、それを素直に受け取れるようになって欲しいと思いました。なにこのクソデカ感情。

・『KARMA』
 ありがとう眉見鋭心。それしか言えない。天峰→百々人→眉見の流れありがとう。それしかない。眉見が希望にしか見えない。希望でしかない。でもさ〜、眉見も眉見で抱えてるもんがあって、まだそれは全力明かされてないんですよね。まだまだ私自身がこの歌の解釈を迷っているというか、発展途上なので何も言えませんが、眉見は希望であって欲しいです。でも、希望を重荷に捉えずに、眉見が眉見でいてくれたらそれでいいから……。あと、たけしんの目力えぐすぎてイケメンすぎでした。カメラワークが天才だった。てか冒頭の「はっ」が、イケメンすぎて。ほんとイケメンという言葉が似合うイケメン。

・『Not Alone』
 こっちかぁ!!正直『Trust me now』がくると思ってました。こっちかぁ……。うわ、わかる……。わかるな。わかりみだなぁ。ソロ曲を経てのこれはまた見方が変わってくるな。ほんとこれすき。ユニット曲ラストでのうおんりーのあとだったのでコールに異様に気合が入ってしまい、全力でやっちゃいました。これのコールほんとすき。一個前のTHE虎牙道のせいで「Fight!」と「Why」が混ざったいせゆーの話すき。

・『AFTER THE RAIN』
 っしゃぁああああああああああああ!!!!!と心の中で雄叫びを上げてました。まじうれしい。これ聞きたかった。ほんっとこれすきなんです。歌詞がほんといい。すき。トロッコ曲〜!てか、トロッコ割と近くね〜?!?!って思いました。今回くっっっそ後ろだったんですけど、そんなん全然気になりませんってくらい良かった。矢野さんも言ってたけど、どの席になっても楽しめるSideMのステージ、まさに最高。こっち向かって手を振ってくれたやまやんに全身全霊を持って手を振りまくりました。そしたらうれしそうにしてくれてさ〜!!こっちは一億倍うれしくなりましたよ。MCでも「手を振ったら振り返してくれるのがうれしい」って言ってくれてさ〜!なんかここめっちゃくちゃうれしかった。やまやんすごい楽しそうだった。うれしい。

・『VIVA!!ファミリーリズム』
 え、ゑ??????な、なにこの曲!!知らん知らん知らん知らん!!ってなったんですけど、みなさんが我が物顔でペンラを振っていらっしゃったので宇宙猫顔をしました。私だけが知らない曲があるのかと思った。Wが体操のお兄さんに抜擢されたそうです。ふーん、やるじゃん。とか思ってたら、振り付け講座?!?!やりますやります任せろどんな振りだって完璧にこなしてみせますけど????ってイキってたら普通に混乱した。でも執念でくらいつきました。Wに無様な姿見せらんないって旬くんも言ってる。必死にやり切ったら「「とっても上手にできました!」」あ、、ありがと〜〜〜〜!!!!!!うれしい!!!!Pがんばったよ!!がんばったPたちをきちんと褒めてくれるW。まじ良い子すぎる。ありがとう。なんかすげぇ元気になった。

・『Teatime クリシェ』
 イントロのアレンジがなんか強くて、え、THE虎牙道?って思った。カフェパレだった。これめっちゃくちゃおしゃ〜!!おしゃれすぎ〜!!メロディーがとてもすきです。おしゃれ!良!!てかさ、カフェパレ歌が上手すぎませんか??ダンスも上手くて、歌も上手いってなに??これ全然歌えませんのですよ。難しすぎるよ。

・『パヴェエトワール』
 き、きたー!!!!ありがとうありがとう待ってたー!!でも六人のも見たかったー!!!!!!三人もうれしいよ!!うれしいけど!!期待して待ってるね!!!!!!!あっ、MV再現の振り付け〜!!!!!!!!!あ゛り゛が゛と゛う゛!!!!!!!!!!!!アイドルマスターSideMという、声優仕事のほんと数パーセントのために時間を割いてくださってほんとうにありがとうございますとかいう誰目線??みたいな感情を抱いてました。でも、感謝せずにはいられませんほんとうにありがとうございます。しょりのかーは神谷だし、まりあは巻緒だし、ごぱぴょんは咲ちゃんだった。ほんと咲ちゃんかわいすぎてさ〜〜!!!!咲ちゃんほんとずっとかわいいのなんなの????キメやるたびに「キャッ」て心の中うるさかった。ありがとうらぶ。最後の「きゅんっ♡」が聞きたすぎて期待しすぎて、こんなに期待してて逆に……とか心配してたけど杞憂すぎて予想の遥か彼方を飛び越えてきたキュートさ。ほんっっとにかわいいね?!!!?!?!咲ちゃんすきだ……。ほんとかわいいな……。

・『つたえたいのはこんなきもち』
 泣いた。もふもふえんの親である私(大袈裟)からしたら号泣案件。ちょーーー良かった。やっぱこれはトロッコですよねぇー!目の前まで矢野さんが来てくれてこっちに向かって手を振ってくれた時ほんと死ぬかと思ったけど、ぜんっっりょくで振り返した。ありがとう矢野さん。めっちゃすき。ふーくんはまーじで全方位へのファンサが上手すぎる。ありがてぇ。なにあれ。ゼロ距離やん。アウトロで画面に『ありがとう』って出た瞬間、ぶわぁって涙出た。こちらこそありがとうなんだよな〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!これ、かのんくんパートは二人で回さずに、かのんくんの音源を流してたんだけど、この形もすきなんだよなぁ〜!いない子のパートを振り分けるのもすきだけど、『居る』って思うこの演出もとてもすきです。エモい。

・『はるかぜバトン』
 き、きたーー!!!!ありがとうありがとう!!か、かわいい!!!!かわいいねぇ〜〜〜〜^^終始親目線で見てました。バトンを渡してくれたのでしっかり受け取りました。ありがとう。次に繋げようね。これ矢野さんが「すっっっっっごい楽しかったです!!!!!!!!!!!!!!」って言っててなんかめっちゃかわいかった。私たちも最高に楽しかったです!!らぶ!!

・『ミュージアムジカ』
 う、うれし〜〜〜!!!!!!これめっちゃくちゃすきな歌なのでやってくれて感謝感激雨あられでした。めちゃくちゃすき。ダンスも歌もぜんぶすき。ほんとすき。めちゃくちゃ良かった。たのし〜!!わ〜!ってセンステに走ってくるのめっちゃくちゃかわいかった。わちゃわちゃずっとしててくれ〜!

・『Take a StuMp』
 新曲。来ることは知ってましたが、ほんと良かった。めっちゃくちゃ良かった。どのくらいよかったかって、ほんとうに良かったです(語彙力ゼロ)ユニットの名前をコールできる他己紹介曲。あ〜SideMでも他己紹介がきたか〜!!てか、ユニットの名前をコールできるってうれしすぎないか????や、やりた〜い!!声出した〜〜い!って心の中で暴れてた。歌詞を聞き取ろうとがんばったんだけど、全然わからなかった。でも歌い出しが「まだまだ」だったのは聞き取れてなんかすっごいうれしくなった。確かにサイスタは始まってまだ一周年でまだまだこれからではあるんだけど、SideM自体は八周年を迎えててさ。そんななか『まだまだ通過点さ』って歌ってくれるの。あ〜私、一生SideMがほんとうにすきなんだろうなって改めて思ったし、一生SideMを推させてくれって思った。ありがとうSideM。ずっとずっとその先へ。これかも一緒に歩ませてください。

・『Beyond the dream』
 アンコ前ラストの歌でした。この歌、コール完璧なところめちゃくちゃすき。なんかみんなすごいイキイキし出すよね。とっってもすきです。コールがやっぱアイマスの醍醐味って感じしてるからほんとうれしいし、めっちゃくちゃたのしい。こ、声出して〜!!「レッド!」でTHE虎牙道を目に焼き付けた。ほんとすき。今日はポーズ系でした。かっこよ〜!!

・『DRIVE A LIVE』
 アンコ一曲目がこれだった。アンコ一曲目なんだ??中部『国際』空港だからわんちゃん『MEET THE WORLD』あるかなぁとか思ったけど、アンコでは無いだろってずっと考えてたらこれだった。最近、ラストにドアラ持ってこないよね。セトリを考える楽しみになりつつあってすき。「せーの」言い忘れたみやたんのためにMCでもっかいやったのほんとかわいかった。

・『Reason!』
 ラストなんだ????グロロか??Reasonか?って思ってたらほんとうに『Reason!』で感動した。いせゆーの「Reason!」で沸いてたPたちいて、わかる、わかるよって思ってたんだけど、この時の私は事の重大さにまだまだ気づいていませんでしたね。振りが無くてわちゃわちゃ歩いてたんだけど、振りありもまた見たいな〜!振り付けめちゃくちゃすきなんですよ。THE虎牙道の歌詞分けのとこまーーーじでよくてさ!「迷いはないから」だったはずなんだけど、記憶が間違ってなければ。そこで惇太さんが胸に拳を当てていて。まじ泣きそうになった。ほんとよすぎ。『K.now O.nly』のCメロを思い出しました。ほんとすき。そして気づく、クラファの「そうだろ」。沸いた。ほんとありがとう。「そうだろ」で救われる命があるのでもっと軽率にやってください。4thの惇太さんとまちゅやんので大号泣したPなので、クラファも泣いた。ほんとすき。みんなやって。お願い。

・ラストMC
惇太さんが「炎より熱かった。あっ、炎さんも十分熱いんですけど、今日はちょっと俺らの方が」
小松さん「ライブはサウナ(要約)」
濱野さん「俺はやらないよ?」

・捌けるとき。タケルにアッパーかまされたのまじでいい思い出すぎる。ありがとうタケル。クラファがアー写ポーズしてて、いつものやつ〜!!って思ってたら、なんと戻ってきてギャルピ。かわいいなおい!!

・アイマス最高!!!

*day2*

・もふもふえんお当番回!!!
かのんくんが幕間の注意事項を読んでくれて、わぁ〜^^かわいい〜^^こんなこともしてくれるんだ!ってぼんやり見てたらお当番回で。はっ!そういうことか!と思いました。気づくの遅いね。

・『Take a StuMp』
 開幕の新曲!!!!最高!!!!最初からぶち上がりましたね〜!昨日サイスタで一番と二番が解禁されたばかり(サイスタ解禁早すぎなの運営ありがとう)なのに、ユニットコールでペンラの色を変えてらっしゃるPさんが何人か居らっしゃって、す、すごい……!!と感動してました。すごすぎる。どうやってんの?普通に謎。まじでユニット紹介曲がうれしすぎて!!歌詞をきちんと聞くとそれはそれはエモくてエモくて……。めっちゃくちゃすきだー!!!!

・『情熱…FIGHTER』
 あああああああああ!!!!!!!!!!!!!やったああああああああああああああ!!!!!やりましたやりました!!!!まさかのSL!!!ううううれしい!!!!!やったー!!!!!!はっぴーーーー!!!!!!って感じにずっとはしゃぎまくってました。めちゃくちゃうれしいよおおおお!!!!まじでこれすきなのでうれぴよ。全員が揃った3rd幕張を思い出すんですよねぇ〜!またやってね!いや、THE虎牙道の歌ですきじゃないのなんてないんですけど。ちょーーーーうれしい!!!やったーー!!!!めちゃくちゃ炎が出た!!!炎越しのTHE虎牙道を見るのが夢のひとつだったので叶いました。ありがとうございました。炎越しの担当、似合いすぎるしかっこよすぎる。アツい、アツいね〜!🔥🔥🔥クラップ楽しかった!!!!!!!叩けたのうれしい!!!!

・『CATCH ME IF YOU CAN』
 わわわわわわわわ?!?!?!!!わぁぁ?!?や、やってくれたーーー!!!!うれしい!!!これめちゃくちゃかっこよかったし、うわぁ!!トロッコ!!!!トロッコ!!!!THE虎牙道の単体曲でのトロッコなんて初めてでは?ありがとうありがとう!!!!ファンサゼロなの解釈一致!!!!!わかる!!お手振りとかしない!!そんな歌でもないからね。ずっとポインターを向けられるTHE虎牙道。ここはサバンナというか、サファリパークでした。最高。動きのないTHE虎牙道が貴重すぎてうれしすぎの舞。良かった。惇太さんも小松さんも濱野さんも視線に迷いがなくてずっと真っ直ぐ見てるの、わ、元格闘家ユニット〜!!!と感激しました。まじですごい。やばい。生のTHE虎牙道の破壊力というか、パワーがすごい。やばい。うれしい。語彙が出てこない!うれしすぎとじーーーーっとトロッコ見てたら「Wanted」コールを忘れたのまじあほ。次は死ぬ気でペンラ振ります。

・『うぇるかむ、はぴきらパーク』
 ユニット一曲目がこれでした!か、かわい〜!!イントロを出演者のみんなで踊ってくれた!ありがとう!かわいい!!いつも、もふもふえんさんには感謝がつきません。担当がかわいい全振りのパフォーマンスをしてるなんてびっくりですよ。貴重な姿を見せてくれてありがとう。コール楽しい歌!!声!!出してぇ〜!感想ではしろーくんが炎を出し、なおくんが煙を出し、私たちPの力も借り、怪獣を倒した。見たか!怪獣!

・『わんだー×まーちんぐ!』
 わーー!!またきた!!かわいい歌!!途中で出演者を引き連れてマーチングをするもふもふえん。えー!かわいいー!!また担当にかわいいをさせてくれてありがとー!担当のかわいい姿はレアなんですよ。漣が嫌そうだったのまじで天才だった。嫌そうなのにちゃんと大人しく従ってるの。か、かわいい〜!とか思ってたら、隣でタケルがリズムに合わせて拳を前に突き出してて、あああああああああかわいいねぇ〜〜^^となりました。最高。ほんとかわいい。すっごい楽しそうだった。その隣、道流はさらにさらに楽しそうだった!!かわいい!!はしゃぎまくってた!!かわいいなほんと。耐久動画欲しい。

・『そだてっ!たいむかぷせる』
 あ、ありがと〜!!これめっちゃくちゃすきな歌なのでうれしいです!!ありがとう!!ほんとすき!!とか思ってたらさ、え、ゑ??かのんさんが、え?踊って?え?いらっしゃる…?え?ってもう混乱。なにあれ。踊ってんじゃん!!は??って情報処理追いつかなくて、隣の初対面Pと「やばくないですか????」ってお話してしまった。それくらいの衝撃。いや、かのんさんかわいすぎませんか?なにあの子。かわいすぎる。てか、うわぁ…、モーション綺麗すぎ……。良すぎ……!矢野さんの「今日のライブもタイムカプセルのようなもので。思い出となるんだと思います(うろ覚え)」この言葉とてもジーンときた。

・『PERMAFROST』
 あ、あぁ〜〜。きてしまった……。これはなぁ〜!良すぎだったし、レジェちょっとスタンドマイクが似合いすぎでは??ストーリー性に沿った表情や振りの仕方にいちいち、良!って思ってました。大人だなぁ……。ベンチとか街灯のセットが出てくるのとても良かった。

・『Time before time』
 レーザーの色からして、レジェがくる!とは分かってたし、この歌もやるだろうなとは思ってたけど、いざ来るとうわぁあああぁぁぁぁ??!!?ってなりましたね、はい。しかも、ヘッドマイクだとわかった瞬間は頭を抱えました。3DMV完全再現ありがとう……!感謝しかない。ほんとうにありがとうございます!!まじで天才。めちゃくちゃ良かったし、カメラワークが3DMVまんまでほんと最高だった。笠間さんが抜かれた時に隣のPさんが文字通り「ウ゛ッッ!!!!」っていう悲鳴をあげてた。気持ちはめちゃくちゃわかるし、私は心の中で(生きろ!!!!)って念じてました。ほーーんと良かった。3DMV完全再現くると死んでしまうな。ありがたすぎる。あとレジェのみなさん、歌がうますぎる。音質良すぎでは??駒田さんの足から出てる声すき。

・『カラフル・シンメトリー』
 みのりソロ!!!!!!良い〜!!みのりさんのソロ曲はいつも心が穏やかになるのでだいすきです。しかも、しっかり聞くと涙腺にくる。暖かい気持ちになれるんだよなぁ。ハッピースマイルのまま、あったかい涙がこう、つーっとね。個人的に、みのりさんのソロ曲の時にピンクのお花を咲かせるのがやりたかったので、実行出来て満足です。

・『SCOREBOOK Memories』
 これめちゃくちゃすき〜!!歌がそもそもすきだし、ながにゃんの歌い方がとっってもすき。やさしいけど強い、みたいな感じしてほんとすきです。あと、ほんとうにハイジョのことがだいすきなんだなって感動した。ひとりひとりメンバーが画面に映る演出がまー良くて。旬!!さては君、ほんとうにHigh×Jokerがだいすきなんだね(二回目)!!!!私もだよ!!!!と大興奮しました。

・『ダイヤモンド・メゾフォルテ』
 めちゃくちゃエモだった。ながにゃんがトロッコで上手に来るのに対し、ひろひろは下手から来る(逆だったらすみません。記憶はあやふや)のとてもシンメを感じて良かった。ひろひろのおっとりとしたなつきくんの声すごいなぁっていつも思う。あの、おっとりゆったり声でよく話せるし歌えるなぁと。びっくりする。あの話し方めっちゃくちゃすき。かわいすぎる。ひろひろからなつきくんの熱さを感じ取れてハイパーエモ。かっけーよ!ひろひろもなつきくんのように身長が高いから、とても重なる。「この道を歩まずにいたならすれ違うこともないような人たちと共鳴したユニゾンの刹那で理解できたんだ」「あの選択は間違ってない」「俺たちはまた一つ強くなれたんだよ」の歌詞。良すぎる。なつきくん強くなったなって思った。感動した。「ダイヤモンドみたく」って表現の仕方。とっても榊夏来を感じた。

・『HOT INSPIRATION ~世界のテッペンYeah!~』
 悠介ソロ!えー、これめちゃくちゃかわいかった!!「投げキッス投げキック」のとこでどっちもやってたのほんとかわいい〜!!MCで緊張してた、あそこたいへんだったって言ってて、あーもうほんときくてぃーはかわいいね。いつもありがとう。「Don't stop the music Don't stop the sound」のとこ、めちゃくちゃすき。リズムがとっってもすき。あそこでペンラ振りたくなったから、ブンブンやってた。ずっとメンステでパフォーマンスしてたんですけど、落ちサビでセンステに歩いてくるとことってもかわいかった。「そうなんだよ空気は読まない」ってとこ。悠介は足を怪我して周りからの良くない視線とかいろいろ感じてた故の歌詞なのかなって思ったらじーんときた。自分を貫く悠介はかっこいいね。

・『COOL INSPIRATION ~絶対Need!~』
 いやこれ、パフォーマンス見てすき度が一億上がった。やまやんのパフォーマンスめちゃくちゃ良かった。今回のライブでやまやんすっっごい好きになった。いや元からなんですけど、更に。初めて聞いた時、リズムがボカロっぽいなぁって思ってた。クセになる。「昔からそうさ夢は共に見るから叶う」って歌詞、悠介のにもあるけどほんとすき!!だいすき!!ふたりでW!!すきだ!!「勝ち取るから勝ちだ」という歌詞、とてもすき。その通りなんだけど、すごい刺さる。すっごいすき。「Don't stop the music Don't stop the sound」悠介の歌詞あるのほんとすき。あと、「曖昧でも愛だ」の振りが、バッと上体を前に倒す(伝われ)だったの個人的にびっくりだった。そういう表現をするんだ!と思った。解釈がむずいぞ〜とか考えてしまった。でもすごいすき。良い。今回のソロで、悠介→→←←(←←←)享介くらいなのかなって思った。個人的な感想です。

・『Growin' Groovin'』
 W、ぜんぶ新曲なのすごい〜!!うれしすぎる。ありがとう。ほんとうに感謝。サビの疾走感めちゃくちゃすき。これはフィールドを駆け抜けてます。「勝利のV」と「準備はいい?」のリズムがめちゃくちゃすきです。かわいい。かわいすぎる。

・『We're the one』
 いや〜、やっぱこれだね〜感が強くなってきました。良い傾向ですね。サビで同じ振りするのめちゃくちゃ楽しい!!なんどでもやりたい。GSの歌だけど、SL感もあって。とてもいいな。

・『Trust me now』
 あああああきた!!きました!!ありがとう!!めちゃくちゃこれすきです!「Hey」のとこで腕を振りたかったんですけど、毎度タイミングをミスりました。恥ずかしい。次からは完璧にやります。クラファそれぞれの過去が明らかになってきて、それらだけを見ると歌に押し潰されかねないくらい壮大で強気なのに、押し潰されるどころかそれ以上にキラキラしてるのはなんでなんだ。『重圧』や『責任』を感じてないのか?そんなことはないはず。自分を奮い立たすために歌っているんだとか、私は考えちゃうけどクラファはそんなこと考えてないのかもしれない。うぅん、全然上手く言えない。

・『Growing Smiles!』
 えーん、めちゃくちゃすきー!振り付けがめちゃくちゃすきだし、この振りが元になって新曲の振りに取り入れられたりしてるのほんとエモ〜!なんども聞きたい。

・『Beyond the dream』
 やばい、記憶が無い。記憶早く買わせて?

・アンコ前に帰宅時間の関係上、退出しました。えーん、最後まで見たかったよー!!

・アイマス最高!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?