ハッタリペラペラの石丸伸二市長にスパチャしてみました

ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」

な「助手のなるこです」

ひ「これについて質問はスパチャでしろってマニュアルがあるみたいに石丸伸二信者のフォロワー2桁くらいの人たちがレスしてくるから、スパチャしてきたよ」

な「えー、このスパチャは広島県安芸高田市で使われるそうです 寄付みたいなものですね」

な「で、回答はどうでした?」

ひ「その前に、これ市長としての配信だから自由に切り抜いて良いと思うんだけど、僕がスパチャしたあと、14分30秒のあたりで、石丸伸二市長にSMSが2通たてつづけにとんでるよ「ポーンポーン」って」

※該当部分切り抜き再生

な「ははっ、偶然ですよ」

ひ「この時間は配信をしてると知られてる、毎週日曜の同じ時間に配信をしていて22回目の配信で、SMSで音を鳴らせる関係の人がこの時間にSMSするかな?2通も立て続けに。配信中なのに石丸伸二市長はそっちに目線をやってるんだよね」

な「ははっ、偶然だぞ」

ひ「で、そのあとしばらくたって僕のスパチャが読まれたんだけど、まあそのまま動画でみてもらったほうがいいかな。18分くらいのところの回答再生して」

※回答部分全部再生

ひ「まず、国賠についてだけ

石丸伸二「相手方じゃないから知りうる限りでいうと、国賠で控訴しませんっていえるとよかったけど、賠償は安易に受けられない、行政としての責任が明らかなら引き下がるべきだと思いますが、内部にいたら判断できるんですが立場にないのでこんな回答です」

ひ「そうではなくて若年被害女性支援事業について答えてください」

石丸伸二「費用対効果についての精査は税金を使ってるので精査しないといけない、自分が都知事になったら費用対効果の精査はしたいと思ってる。そういう意味では実績としては(以下広島で自分がしたことの自分語りが続くのでカット」

な「ちょっとカメラとめろ!」(ピッ)

な「おい、なんだこれ?国賠訴訟は玉虫色の回答でWBPC問題が「費用対効果の問題」だぁぁぁ?ちがうだろぉぉぉぉ!!領収書もなしに公明党や共産党とつながりのある団体が、随意契約で概算払してた問題だろ!!なんだよ「費用対効果」って?はあああ?誰に原稿かいてもらったよ?どういう認知だよ?あああ!?」

ひ「僕に言われてもちやない」

ひ「僕のスパチャ読む前のここ再生してくれる」※17分頃

石丸「暇空茜さんってあの方かな?御本人ですか!?」

な「あれ?暇空茜がスパチャするとびっくりするくらいには暇空茜のことを知ってるんですね?なのに住民訴訟WBPC問題については、
・Colabo問題?のことですよね(解像度低め、一番多そう)
・WBPC問題のことですよね(解像度やや高め)
・厚生労働省からこども家庭庁に移管されたあれですね(解像度超高め)

とか色々想定されますが、そのどれでもなく、

石丸「費用対効果の問題ですよね」

とかいう聞いたことない解像度がでてくるのなんなんでしょうね?」

ひ「

暇空茜?あの?御本人ですか?っていうやつが
住民訴訟、若年被害女性支援事業の問題ってきかれて
「Colabo問題でしたっけ?」
「WBPC問題でしたっけ?」
じゃなくて
「費用対効果の問題ですよね?精査します!」
とかいう回答する石丸伸二を俺は一生信用しない」

な「ゆりこのほうがマシっていってたやつですか」

ひ「これは僕の人生経験から来るカンなんだけど、石丸伸二は自分ひとりでこれをやってない。それは、たとえば都知事選表明の直後に本が1冊でて、Amazonでバリバリに動画つきの特別広告されてるのとか

な「こんな広告プランあったんですね」

ひ「公職選挙法で有料の広告を選挙運動について出すのは違法なんだけど、こいつは、あくまで本の宣伝だからって抜け穴で広告をうってるんだろう」

な「たしかに地方の政治家が一人でやってるレベルじゃないですね」

ひ「まぁそれは、津田大介のポリタスTVで特集してたりで明らかだったけどね」

ひ「あとはこんなタレコミもきてる。無印誘致でもめたとかいう話の裏側じゃないかって情報

石丸市長が台風接近の中トライアスロンに参加していて叩かれていましたが、そのトライアスロンを開催した千葉県一宮町在住の者です。
石丸市長が来町された際に一宮町の馬淵昌也町長とじっくりお話したそうですが、その馬淵町長。
地方創生交付金のチューチュー疑惑があります。
そのチューチュー疑惑に大きく絡んでいるのが良品計画(MUJI HOUSE)です。
良品計画といえば、安芸高田市での道の駅出店計画に際して、石丸市長の専決処分に議会が反発して白紙になりましたね。
道の駅は第三セクターの事業ですが、今、良品計画は全国各地で自治体と協定を結んで道の駅や道の駅的施設、また空き家リノベーション事業を展開しようとしています。
良品計画の地方創生事業が活発になったのは、2019年に堂前宣夫氏が上席執行役員営業本部長として良品計画に入社してからです。
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00514/00003/
そして、堂前宣夫氏と一緒にNPO法人『TABLE FOR TWO(テーブルフォーツー)』を立ち上げたのが、国民民主党議員の古川元久氏です。
ちなみに古川氏は、日中友好議連の副会長をされています。
石丸氏「多極分散すすめる」
古川氏「東京栄えて国滅ぶ 今こそ一極集中を是正せよ」
堂前氏「地域との土着化」(無印良品 地域包括 で検索してみてください)
三者とも『地方分散』という同じ志を持たれているようです。
また、無印良品と中国も密接なようですし、お三方の中国との関わりも気になりました。
参考までに…

な「無印といえば、中国との関係が強いといわれる企業の一つですね。

ひ「最後に、石丸伸二は漫画が大好きで漫画のセリフを引用するらしいんだ。新成人式で鬼滅の刃の煉獄さんの「責務を全うする」を引用とかね。今回の配信でも蒼天航路の曹操のセリフを引用してる」

な「知らない漫画ですね」

ひ「名作だよ。43分20秒のあたりからその話がでてくる」

質問者「任期のあいだ力を入れてることを教えて下さい」

石丸「それはもちろん
「この権利を使い切る」ことですよ
これなんだっけ・・・あ、そうだ蒼天航路だ
蒼天航路で曹操が言うセリフですね
「権限は全て使い切るぞ」
※切り抜き

な「これが何か?」

ひ「蒼天航路21巻の孔融とのやりとりでね」

ひ「孔融という、儒教の祖である孔子の子孫が、曹操が帝位簒奪を狙ってるんだと世間を扇動しようとして、わざとレスバをしにいき、曹操によって処刑されるというシーンのセリフなんだよ。つまりここでいう権限を使い切るは、「お前を処刑することもできるぞ、わかってやってるんだよな」って意味」

な「クソワロタ」

ひ「あと、蒼天航路を読んでたらほぼ印象に残らないよこのセリフ。蒼天航路の曹操といえば
「ならばよし!」
「曹操に天下を見るならば曹操のもとにおれ!」
「あたたかだな、惇」

とかまあ、他にも色々あるけどどう考えても孔融とのレスバなんてでてこないんだよね。仮に孔融とのレスバがでてくるくらいの蒼天航路オタクであるならば、「孔融を処刑する前フリ」という文脈は間違うわけないし。ありえないよ。」

な「あいつ漫画の話になると早口になるの気持ち悪いよな」

ひ「まあ、石丸伸二の漫画好きってウソだとおもうよ。ハッタリ。台本かいてるやつがいるだけ。漫画の知識トークバトルしたら100回やって俺が100回勝つ」

な「そんなに興奮しないでください」

ひ「まあ、蒼天航路の件だけでも俺にははっきりわかった。それに、若年被害女性等支援事業を費用対効果の問題で片付けようとしたのでもわかった。僕はうすっぺらいうわべで人を騙したりごまかそうとする石丸伸二を一生信用しない」

な「さて、もっと信頼できる候補がでてきてくれるんですかね」

ひ「ゆりこ・・・?」

な「ゆりこが一番マシってなる都知事選挙、地獄でしかない」

ひ「それはそう」

ひ「それではまた次回お会いしましょう」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?