見出し画像

はじめの一歩

はじめまして、hiloaki.kと申します。

1.プロフィール

東京で建築についてアレコレ考える傍ら、写真を撮っています。北海道生まれ北海道育ちです。撮る写真は建築と都市。風景も少々。

画像1

文章を書くのはあまり上手ではないので、練習がてらnoteを始めました。が、なかなか続く気がしません。既にちょっと大変です。一週間に一回くらい書けたらいいなと思ってます。書く内容はほとんどエッセイかな。写真だけの週もあるかもしれません。一言だけ書いて終わりの週もあると思います。お手柔らかにお願いします。

2.SNS

小さなフォトコンにも時々出してはいますが、主戦場はSNSです。撮った写真は以下のSNSに載せています。

twitter(更新頻度高め)

instagram(のんびり)

よろしければフォローお願いします。いつかバズってみたいです。

3.テーマ

写真を撮る中でいくつかテーマを設定しています。自由に使っていただいて全然構いません、なんとなく決めた名前なのであまり深く突っ込まないでください。Don't think, feeeeeeel.

#architecturesnap
建築写真ではなく、建築スナップ。旅行先で出会った建築やたまたま見かけた街の建物。その時間その天候その場所だからこそ感じたものを切り取りたいな、と思って名前を付けました。一番撮る頻度は多いかもしれません。
これは主に建築の友人が撮る写真を参考にしています。

画像6

#passby
通り過ぎる人との関係を。というテーマで撮っています。大都市を歩いているとふと「一生で何人の人とすれ違うんだろうな」と思って撮り始めたシリーズです。ほぼジャンルとしてはストリートスナップ。

画像4

参考にしているのは、
Ken Tanahashi(@kentanahashi) さん
マネークリッパー吉沢(@moneyclipper) さん

#simplifyphotography
建築や風景を撮り始めて、改めてどうやって「写真として切り出すのか」を考え始めて作ったシリーズ。画素数が上がり、どんなものでも鮮明に撮れるようになってきて情報過多になってしまいがちな写真。その中で何を撮りたいのかを顕在化させるための実験に近いです。

画像3

個人的には、次の方々の写真を参考にしています。
アキラ・タカウエ(@Akira_TAKAUE) さん フラットプレーンイメージシリーズ
アスパラ(@aspr_802) さん
igarashi hiro(@graph_______) さん

#multicoloured
#simplifyphotography と対を成すシリーズ。逆に、色をできるだけたくさん取り入れたりするときにどうやって調和させるのか。簡単に再度調整ができる中で、色彩の在り方を考えています。

画像2

参考にしているのは、
C_FLAT(@c_flat_text) さん
Aizawa Ryo(@aizawa0192) さん
久保陽平さん(@Yohei_photo) さん
ENO(@eeeno1218) さん
SHUUHEI NOMOTO(@SHUUHEIpic) さん

#階段のポートレート
これはもう単純な建築への興味から派生したもので、単純に階段を歩く人が好きだったからにすぎません。延々と撮り続けているだけです。

画像5

4.おわりに

長くなってしまいました。ごめんなさい。
最終的に撮り続けていきたいものは3.に挙げたテーマのほかにひとつだけあってそれには安易に名前を付けないようにしています。

その話はまた次回。のんびり毎週やるつもりです。それでは。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

サポートいただけたら嬉しいです。のんびり写真を撮り続けています。