運動のお供にとにかく便利なアップルウォッチ

こんばんは。ドラマーのひこです。

さて、アップルウォッチを愛用し出してどれくらい経つのかな・・・。

別に自分には必要ないだろうと思って、長らく手は出しておりませんでしたが、

マラソン大会に出演してみようと決めたのを機に、モチベアップも兼ねて買いました。

毛が見苦しくてスミマセン😅

走っていると、こんなふうに、心拍数範囲まで出てくるのです!

さらにすごいのが、設定すれば、心拍数範囲を通知してくれます。

心拍数範囲も、年齢や日々のデータから、自動で算出される。

この機能があるので、走る際には手放せません⌚️

なにが良いって、上記はすべて標準の機能です。

標準機能だと何がいいって、何も考えずに使えることですね💡

すべての機能を活用している訳ではありませんが、ピッチとか、設置時間や上下動?まで検出してくれている様です。

ガチのランナーからしてたら、もしかしたら不満点とかあるのかも知れませんが、

僕みたいに軽くやるなら、めちゃくちゃ便利だと思いますね☺️

まぁ僕はアップル信奉者なので笑 だいぶと見方が偏っているかも知れませんが😅

ただ、こういうガジェット系で、トータルでライフスタイルにまで踏み込んで提案してくるのってアップルだけなので、
乗っかって楽しむのは、案外わるくないものです。

バッテリーの持ちが悪くなってきたのがなぁ。。まぁ一応1日もつからまだ許容時間なのだけれど。

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?