2023/10/6日経新聞

日本生命保険のキャリア採用を本格化がすごい。

海外M&AやIT・デジタルなどで高度な専門性を持つ人材に最大5000万円程度の年収を提示するとのこと。これは破格、他の日本企業も続くか。

大企業の中途やキャリア採用しますって会社が言ってるところって実は周り見渡しても技術部門はプロパーばかりで変わらなかったりする。

あと気になったのは退職した人を呼び戻す「アルムナイ(卒業生)」採用。生保の世界でなかなか難しいのではと思う。

 年収の水準は個人の役割や能力に応じて個別に設定する。専門性の高いスキルと経営判断力を兼ね備えた一部の人材には年収2000万円以上を提示する。

背景には24年度から始まる新たな中期経営計画でヘルスケアを中心とした新規事業の立ち上げを進めるのに備え、データ分析やヘルステックの知見を持った人材を求めているようだが、これは引き抜きもありそう。今後に向けた良いスタートダッシュだと感じた。新規事業の詳細も楽しみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?