マガジンのカバー画像

引き寄せ 会社社長の「引き寄せの法則」~実践編

コンサルティング会社を経て人材関連会社の創業取締役に就任。 3年弱で東証マザーズ(当時)に上場させ、意気揚々と起業するも、、、 リーマン・ショックで逆転不可能な状況に。自暴自棄… もっと読む
皆様に有益な情報を毎週(4本/月)配信していきます。是非購読ください!
¥880 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

引き寄せ実践-13(2016/02/01~02/29)奇跡を受け取る「整った状態」とは!?

■今回の一言! 毎日が奇跡だとか、生きていることが奇跡だとか、、、 そんなきれいごとじゃなくて、本当の奇跡を受け取りたいんです!!! 個人セッションやってます! 公式LINEはこちらです! メールマガジンも配信しています! ■当時の状況 月初に全く資金が無く、月中で何とかなりそうだったのが流れて、結局月末には何とかなった。 ドタバタしている様子が、ドラマみたいでハラハラしますね。笑 ■私からの解説 先日、近所のスーパー銭湯の朝風呂に行ってきました。激安ということも

引き寄せ実践-12(2016/01/01~01/31)「受け取る許可を降ろす」って何だ!?

■今回の一言! 引き寄せの法則を中心としたスピリチュアル界隈では、言葉の定義が曖昧であるがゆえに、引き寄せ難民を増産していますね。苦笑 ■当時の状況 自分の日常生活をテーマに、引き寄せ本で読んだことを実践していますが、どうもしっくりこないため、あれこれアレンジしながら取り組んでいます。 ■私からの解説 当時は、引き寄せの法則=願い方の手法という理解でした。 自分自身に幸運が訪れないのは、願い方の手法が身についていないからだと思っていました。 当時理解していた引き寄

有料
110

引き寄せ実践-11(2015/12/01~12/31)怒りのメカニズムを理解して、不要な対立を回避する!

■今回の一言! 私たちは、目の前の出来事によって”怒り”が発生していると思い込んでいます。 でも実際には、過去に我慢した(フタをした)感情が、目の前の出来事をきっかけにフタが取れて、怒りの形で湧いてきているだけです。 ■当時の状況 引き寄せブログを書きだして初めての年末。色々とありましたが、おおむね前進したいたみたいです。 ■取り組んだこと 天職探し 思考のクセはずし 感情のコントロール 感謝の仕方 一喜一憂しない ■その結果 この頃に出会った方々が、そ

引き寄せ実践-10(2015/11/01~11/30)「決める」というのは、”覚悟を決める”ことでも、”何かを選択する”ことでもないですよ!

■今回の一言! スピリチュアル界隈でよく言われる「決める」ですが、わかっているようでわかりにくい、曖昧な言葉ですね。。。 ■当時の状況 瞑想やタッピングで、だいぶ気分が楽になってきていましたが、経済面は相変わらず厳しかったです。。。 ■取り組んだこと 一人朝礼 口癖の選択 決める マイナス感情を手放す 呼吸法 ■その結果 ”自分の人生は自分で創造する”と覚悟を決めて進んでいきましたが、一進一退でしたね。笑 参考記事はこちら! ■今の私からの考察 ス

有料
330