見出し画像

引き寄せメソッド#2

こんにちは。けいこです。動画ではこちらが第一回の放送ですが、そこだけご了承くださいね。動画はYouTubeで、引き寄せアニメーションて言います。ハスキーヴォイスで癒しのゆっくり口調。そちらもよろしくね。

第2回目の今日のテーマは、
“願いの叶うお祈りの仕方”でお送りいたします。

まず、質問させて下さい。あなたは新年に、どんなお祈りの仕方をしましたか?二回手をたたいた。1万円を投げ入れた。真剣に目を綴じて祈った。色んな方がいらっしゃると思います。

*神社などでお祈りする際、家などでお祈りする際も、必ず初めにして欲しいことがあります。それは、今ある幸せに心を込めて!神様に感謝することです。

今とても大変な時期にあるとか、病気をしていてもです。そういうときこそ、感謝の祈りから始めなくては、祈願を聞いてはもらえないといわれています。

悩みの中にある方はそんな!と思ったかもしれませんが、感謝できる内容は見つけることはできるはずです。

今日も命がある。ありがとうございます。
日本は戦争中じゃない。いい時期に生まれることができた。
今日も事故無くすごせた。ありがとうございます。などです。

神様も前は人間として生活していた方々の高級霊だと言われています。もしあなたが神様ならどうでしょう?

年に一回来て、ありがとうの一言もなく、お金をポンと投げ入れ、あれが欲しい、こうなりたいと数秒唱えて、さっさと帰られたら?

叶えてあげよう!とはなかなかおもえませんよね?私のお祈りの言葉をサンプルとして紹介しますので、是非参考にしてみてください。神社などで長い列が後ろにある場合は、拝礼(手を合わせてお辞儀)をしておいて、その長いお祈りは拝礼の前か後に他の人の邪魔にならないところで、しっかりとお祈りしましょう。

他の人は神社に神様にお願いごとをします。それは今の状況に、不満を言っている様に神様には聞こえるようです。その中で、これから説明する方法を使うと、神様に電話する様なイメージですね。きっとすぐに神社やお寺に行きたくなるはず!

「神様、今年も半年近く、私たちOO家の皆をお守り下さって、本当にありがとうございました。おかげ様で、私たち夫婦は前よりも一層仲良く過ごすことができました。
そしてどうか、母の病気が治りますように!これからも夫婦喧嘩がなく、楽しい年になりますようお守り下さい。
私も、いつもニコニコして、主人に嫌な態度をしないように気をつけます。新年の願いをお聞き届け下さって、まことにありがとうございました。」
といった感じです。

こつをまとめます。まず、しっかり感謝を述べます。これが一番引き寄せで大事です。(これだけで、帰っても大丈夫です。実は。)
2番目には報告をする。
3番目にやっと願いを欲張らずに一つ。自分以外の人のためならいくつでもどうぞ。
4番目は自分がこれから何を頑張るのかなど誓いを立てます。
反省したい場合はそれも述べる。
最後に又感謝で締めくくる。

これを是非心を込めて、できれば口に出してお祈りしてみてください。

これをすると、あなたの守護霊様も聞いてくれるし、自分で目標などもハッキリするし、潜在意識に叩き込むこともできるのです。

貴方の願いは叶います!!