見出し画像

アイデアが実り続ける「場」のデザイン

『アイデアが実り続ける「場」のデザイン』新規事業が生まれる組織をつくる6つのアプローチ
小田裕和

✔︎守屋さんと佐渡島さんの名前が入っているので、思わず買ってしまいました。対談を盛り込んだ新規事業アプローチの本。

✔︎両利きの経営
利き手で練習するような得意技を磨くアプローチを「知の深化」、逆の手で試行錯誤したり、新しいことにチャレンジしたりすることアプローチを「知の探索」

✔︎3つのアプローチ
①連続的アプローチ
②構造的アプローチ
③文脈的アプローチ

✔︎新たな事業を生み出すことは、単に新しい収益源をつくり出す、ということではなく、組織全体の存在意義をも問い直す活動である。

✔︎守屋さん
本業の汚染、本業と新規事業がイコールではないという時点で、本業最適化=新規事業不適

✔︎新規事業における土づくりのビジョン
土地の特性、土壌の物理性、土壌の化学性、土壌の生物性

✔︎新規事業施策の良し悪しはどう評価するべきか
①新たな組織学習に寄与したか
②組織の社会関係資本は豊かになったか

✔︎prehension=出会ったときにつかみとるフィーリング

✔︎誰からも発注されていないことにのめり込めているという状態が、発酵のメタファーで言うと「発酵している」という状態

✔︎新規事業施策とはある意味、新しい価値観との出会いの機会でもある。

✔︎評価者自身の価値観について対話が広がるワークをとり入れる①多様決②なりきり批判③ポテンシャル評価

✔︎メビウスモデル
顧客現場→成長エンジン→組織・DNA→顧客洞察→成長エンジン→事業現場→顧客現場

✔︎リクルートの新規事業
ユニーク、リピータブル、シェアラブル

✔︎共に「分からないけれど、ワクワクする」ことに向き合う

✔︎「なんだから分からないけれどおもしろい」「違和感がある」「気になってしまう」といった感覚的なものを豊かに感じとる身体性が発揮される場をデザインすること

✔︎価格は単純な高低を示す「スカラー」ではなく、どの方向にどれくらいの価値があるかという「ベクトル」で評価されるべきもの

✔︎既存の価値の格を観察する
①同業種の中に生じる価格の差を観察する
コーヒーや洋服
②同じ価格の中での顧客層の違いを観察する
choco ZAPとFIT PLACE24の違い
③異業種間での、類似する価値の格を観察する
スタバのフラペチーノとプリクラ

✔︎ストーリーと場と関係性
漢方DAYLILYは女性のライフスタイルに寄り添い、素敵な一日をつくるための漢方という新たな価値の獲得提案をし、お客様をsisterと呼ぶ

✔︎課題そのものが確かに存在している情景が目に浮かぶこと
京セラ新規事業matoilアレルギー対応のミールキット
abaの介護向け排泄検知センサーHelppad

✔︎identity,ideal,ideaの構造を意識する
私たちは何をするのか、理想は何か、そのための発想や意図

✔︎起業家ユリ・レヴィーンの「love the problem問題に恋をしよう」

✔︎佐渡島さん
世の中のほとんどの事業は、価値を明確にしていくこと、分かりやすくすること、一瞬で価値が判断できるようにすること、というのが仕事してすごく重要。一方で「物語」は読み終わったときに心が揺さぶられてさえいれば勝ちなんです。

✔︎新規事業において重要だと思うのは、「喜ばせたい人は自分が一番いい」ということ。

✔︎多くの起業家は世の中への生きづらさを感じていて、自分が生きやすくなるためのサービスをつくっていることが、特にIT系では多い。

✔︎恋は"落ち"たりしますよね。そして「恋」を「愛」に変えていくんだと思っているんです。愛は"意思"なので、恋を意志の力によって愛に変えていく。仕事においても、仕事に"恋に落ちた"あと、飽きずにやり続けていくために重要なのは「意志の力」ですよね。

✔︎「分かろうとし続ける」ということかもしれない。「分かった」と思った瞬間に冷めてしまうんで。相手が分かりきることのない深さを持った存在であるとしっかり認める、信頼することが重要だと考えています。

✔︎その事業をやることで、みんながあなたにキレまくるとする。あなたにキレまくっている友だちと、二度と連絡をとらない関係になってしまうとする。それでもあなたは、その事業を続けますかと。それでもあなたは、その事業が世の中に必要だと言えますかと。

✔︎小さく、未知の未知へと足を踏み出す。

✔︎横石崇さん
tokyo work design week
小さな握手から始めよう。

#アイデアが実り続ける 「場」のデザイン
#小田裕和

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?