見出し画像

再びココアを飲む

珈琲実験室は八王子市にある、その名の通り珈琲製造メーカー。自社の持つ機器と技術で、顧客のPBコーヒーを支えたり、新たなコーヒーを提案したりしているそうだ。

http://www.coffee-labo-co.com/

その珈琲実験室の自社製造珈琲などを扱った店舗が、国立市にあるコフィアだ。コーヒーの挽き売りをメインに、ドリップバックや紅茶、菓子などを販売している。
店内は非常に洒落た雰囲気で、入って右手の棚には沢山の種類のコーヒー豆が置かれている。セールも積極的に行われており、行った際には100g買うと50gおまけしてくれるという大盤振る舞いなセールをやっていた。

そんなコーヒーのお店で買ってきたのが、なぜか純ココア。しかしこれがとても美味しい。先日まで飲んでいた森永の純ココアも十分に美味しかったのだが、いかにもココアという味がガツンとくる感じだった。
それに比べるとこちらは非常に柔らかい味がする。塩を少し多くしてしまうと塩味が強く出過ぎてしまうくらいには繊細だが、その辺をいい塩梅にしてあげるととても飲みやすいものになる気がする。
良い塩梅はこれから見つけていきたいが、とてもよいものを近所で見つけた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?