HIKE

古来より貿易で栄えた玉名市高瀬の中州にそびえ建つ、築41年の鉄筋コンクリートビルの再生…

HIKE

古来より貿易で栄えた玉名市高瀬の中州にそびえ建つ、築41年の鉄筋コンクリートビルの再生プロジェクトが始まります。ホステルを中心に、宿泊者や地域の方など それぞれ異なる背景を持つ人々の憩いの場へと生まれ変わります。 https://hike-tamana.com/

最近の記事

HIKE ROOFTOP RecaD × BEER VISTA

今年もこのシーズンがやってきました。 HIKE ROOFTOPのビアガーデンがいよいよはじまります。 HIKE ROOFTOP RecaD × BEER VISTA 2024.7.15mon 17:00OPEN / 21:00CLOSE(L.O20:30) 入場無料 記念すべき今シーズントップバッターは旅するパエリア。 大分竹田よりRecaDが登場! そしてペアリングに東京の清澄白河のBEER VISTA BREWERYが参戦です! @recadp

    • いとう写真館

      いとう写真館 撮影会のお知らせ 伊東さんとの出会いは昨年の春。 ワイン食堂トキワ @syokudo_tokiwa さんよりご紹介いただき熊本での会場を探されているところHIKEへ立ち寄っていただきました。 「いとう写真館」は全国各地を旅をしながら巡る出張写真館。当主の伊東俊介さんはとても気さくで笑顔が素敵な大阪ご出身のカメラマンさんで、掲載した写真は偶然にも息子が6歳の誕生日を迎えた日に家族写真を撮影していただきました。 思い起こすと七五三や行事ごと以外に、日常の家族写

      • 【STAFF募集】

        HIKEでは一緒に働いてくださる仲間を募集しております。 先月4周年を迎えたHIKEも今年で5年目を迎えます。 今春で卒業したスタッフもいた為、この度2名の採用を予定しています。 お客様との接客をはじめ、HOSTEL清掃やカフェ調理や仕込みなど、様々な業務に携わっていただきます。 一緒に同じ目標に向かってHIKEを育ててくださる方を募集いたします。 以下詳細です。 雇用形態: 正社員・アルバイト 業務内容: キッチン・ホール・客室清掃 募集条件: 土日祝日に出勤可

        • 5月はLOCAL MARKET特別開催!

          5月25日は「花しょうぶまつり」に併せてLOCAL MARKETを特別開催いたします。この日はHIKEでも“小代焼ふもと窯 井上尚之展”や、“rdv o kumamoto”も同時開催となります! そして5月は通常の第二日曜の5月12日開催と2回の開催となります。 毎回、出店者さんも販売するものも異なりますのでどちらも楽しめる内容となっております。 詳しくは開催直前のHIKEのインスタをチェックしてみてください。 https://www.instagram.com/hi

        HIKE ROOFTOP RecaD × BEER VISTA

          rdv o kumamoto

          rdv o kumamoto 2024.5.24fri-26sun 参加店舗 rdv o globe ARCH NORTH WORKS vekt 上記日程にて今回で5回目の開催となるPOPUP SHOP「rdv o kumamoto(ランデブーオークマモト)」は「クマモトデアイマショウ」という意味が込められています。前職での繋がりからrdv o globeの前淵氏にお声がけいただきPOPUP SHOPが開催されます。 個性豊かな4店舗がHIKEに集結。 九州ではなかなか

          rdv o kumamoto

          小代焼ふもと窯 井上 尚之展

          小代焼ふもと窯 井上 尚之展 INOUE NAOYUKI EXHBITION 会期 : 2024年5月11日〜26日 ※15日(水)、19日(日)、22日(水)は休業となります。 会場 : HIKE 住所 : 玉名市秋丸415-2 ※駐車場は目の前の「菊池川河川敷駐車場」がご利用いただけます。 古来より貿易で栄えた港町「高瀬」 このエリアで一番の盛り上がりをみせる「高瀬裏川花しょうぶまつり」 HIKE周辺もしょうぶの花が咲き、見事な景観がお楽しみいただけます。 そしてこ

          小代焼ふもと窯 井上 尚之展

          「PUBLIC LIFE」 出版記念トークイベント

          著書「PUBLIC LIFE」を出版した青木純さんの来熊が決定! これまでの共同住宅の概念を変えた“青豆ハウス”や、池袋の街中をリビングに変えてしまった?!“IKEBUKURO LIVING LOOP”。 全国地方自治体のまちづくりに携わり、全国から講演オファーが絶えない青木純さんですが、実は昨年に菊池川河川敷で開催された玉名地域デザイン協議会による“knowledge.”や、玉名駅前にオープンしたHOMEにも携わっています。そんな青木純さんのトークイベント開催が決定。熊

          「PUBLIC LIFE」 出版記念トークイベント

          味噌天ZINE

          HIKEにて伝説のイベント「味噌天ZINE」 @misotenzine が3年半ぶりに復活! 熊本で活躍するカメラマンやデザイナー、ライターなど様々なクリエーターによる30組30冊のZINEが集結!自分らしさを1冊に表現し、それぞれの個性豊かな世界観が広がります。前回に引き続きの作家さん、初めましての作家さん合わせて30冊が並びますよー! 期間中は、トークイベントも開催予定です。 今回は、それぞれの作家さんが影響を受けた本も一緒に展示されます。それも見所!!ぜひ、何度でも

          味噌天ZINE

          これまでにない地域内外の出会いと対話を生み出す拠点「HIKE」で働いた話

          HIKEスタッフの星ラです。 20年住んだ地元なのに、4カ月働いただけで今まであったことのない面白い人たちとの出会いに溢れた場所。 日本各地の多様な立場が集い、交流が生まれる拠点が「HIKE」だった。 生産者さんや職人さん、クリエイターを応援、発信したい人 自分の新たな興味を探している人 地域の人々と対話できる場で働きたい人 そんな想いがある方にぜひ読んでいただきたい。 1.誰もが集い、“カタル”場所「HIKE」私は4月から東京の大学院に進学する予定で、 それまでの

          これまでにない地域内外の出会いと対話を生み出す拠点「HIKE」で働いた話

          dansko TRUNK SHOW

          1年ぶりにダンスコのトランクショー!開催いたします。 HIKEでは7回目の開催です。 履き心地の良さから、びっくりするほどリピーター率の高いシューズブランド。今回も沢山のダンスコを抱えて @hiroakinabika さんがやってきてくださいます。今回は、なんと終日ご予約制にはせず2日間とも自由にご覧いただけるようになりました! dansko TRUNK SHOW 3月19日(火)〜3月20日(水祝) 11:30〜19:00 場所 HIKE 1階にて ありがたいことにこ

          dansko TRUNK SHOW

          LOUI FUKUDA EXHIBITION

          LOUI FUKUDA EXHIBITION 2024.3.14 thu 〜 24 sun この度、上記日程にて小代瑞穂窯 福田るいさんの展示会をHIKEにて開催いたします。期間中は店内にるいさんの器が並び、普段お取り扱いのない作品も数多く展示・販売いたします。期間中は店内全てにるいさんの器が並び、普段お取り扱いのない作品も数多く展示・販売いたします。 今回キャンドルにまつわるキャンドルスタンドやホルダーが初お披露目!期間中は、なんと5,000円以上お買い上げいただいたお

          LOUI FUKUDA EXHIBITION

          HKEの皮ごとみかんジュース

          今年で2年目となるHIKEプロデュースによる『HIKEの皮ごとみかんジュース』。昨年は有難いことに試行錯誤のうえ限られた生産数しか作れずあっという間に完売してしましました。 昨年の教訓を活かし!今年はたくさんの美味しいみかんジュースが出来上がりましたのでこちらでご紹介させてください。 こちらのみかんジュース作りは、もともと私たちのカフェで提供するために安心安全なものをという想いから生まれました。ここ玉名はみかんの産地ということもありたくさんのみかん畑が広がっています。

          HKEの皮ごとみかんジュース

          STAFF募集

          HIKEでは一緒に働いてくださる仲間を募集します。 2020年にオープンしたHIKEも、4年目を迎え 宿泊施設ということもあって遥々遠方よりお越しいただいたり 併設しているカフェでは、ご近所さんのランチやティータイムとして 憩いの場の拠点となっていたりと、沢山の方々に来ていただいていることで成り立っています。 またそこには日々コツコツと客室清掃から、お料理やお菓子の仕込みまで 一緒にこのHIKEを支えてくれているスタッフのお陰でもあります。 HIKEスタッフは、お客様

          STAFF募集

          年末年始営業時間のご案内

          〈HOSTEL〉 休まず営業いたします。 ※毎週水曜日は定休日ですが1月3日は休まず営業いたします。 ※通常どうり16:00〜21:00の時間でチェックイン可能です。 ※宿泊者のモーニングサービスは通常通りご利用いただけます。 カフェラウンジの営業は下記スケジュールをご確認ください。 〈1階カフェラウンジ&タシュロン〉 年内は30日(土)まで通常営業。 年始は2日(火)より営業いたします。ランチは5日(金)より開始となります。また9日(火)は臨時休業となります。お出かけの際

          年末年始営業時間のご案内

          rdv o kumamoto

          rdv o kumamoto 2023.12.8fri〜10sun 今年もこの季節がやってまいりました。今回で4回目となる『rdv o kumamto』。 『クマモトデアイマショウ』の呼び声のもと東京と札幌より3店舗のセレクトショップがHIKEに集結いたいましす。 各店今シーズンのFW商品に加え、目利きのバイヤー陣が世界各地からバイングしたインポート商品や、ヴィンテージアイテムなどなど、豪華ラインナップでお届けいたします!ARCHさんは届いたばかりのユーロビンテージがここ

          rdv o kumamoto

          knowledge.(ノウレッジ)

          いよいよ今週末開催となりました“knowledge.(ノウレッジ)” HIKEがオープンして3年半の月日が経ち。これまでに出会った方々と経験したこと、体験したことを通じて誰もが楽しむことができる1日を創ります。会場はHIKEより徒歩3分の河川敷の原っぱ。菊池川の壮大な景色と緑に包まれた空間に、この日のために集まった料理人たちが各自のテロワールを体験できる限定のメニューを考案。それぞれの個性が活きた素晴らしい内容でお届けいたします!各地から集まった八百屋さんや生産者さんたちに

          knowledge.(ノウレッジ)