見出し画像

『骨盤に関する概念の欠陥』


腰の使い方を考える上で
最も大事なことをお話します。


巷でよく
骨盤を締めるとか緩めるとか
立つとか寝るとか
前傾とか後傾とかいう話を
最もらしく言っている人が大勢おりますが、
その概念には重大な欠陥があります。


それは、
そもそも骨盤が左右別々に袈裟に動くことを
知らずに構築した理屈であること。


まさに、
概念の根幹にあたることなので重要な部分です。


前腸骨棘が開けば、恥骨が飛び出し
座骨が閉じて腰椎は後弯、
仙骨が盛り上がり腰椎は後弯。


逆に、前腸骨棘が閉まれば、恥骨が引っ込み
座骨は開いて腰椎は前弯、
仙骨がめり込み腰椎は前弯。


つまり、骨盤はハイレグのラインで
回転している訳です。


実はこの動き、股関節の抜きと腹圧で
コントロールするものでありまして、
武の極意の一つであります。


故にこれを体得した者にしか
この感覚が理解できないのは
致し方ないことではありますが、
これにそぐわない動きを押し進めれば
骨盤はひしゃげてしまいます。


その環境は頭蓋骨と首にも反比例する
雛型の仕組みの関係で
腸と脳にも多大な影響を及ぼしますから
最も大事な基準になるところであります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?