FF14を知り合いに布教したい人のnote

布教です。

この夏、「FF14」を遊んでみませんか?

はじめに

※このnoteは、「リアルの知り合いに向けてFF14を布教しようと思ったらめちゃくちゃ長くなったから、いっそnoteにまとめてしまおう!」という経緯から作成されています。

自分がFF14を始めるのを渋っていた&始める前に悩んだことを振り返りながら書いています。
ゲーム選びの参考にしていただければ幸いです。

・FF14って何?

​神々に愛された地、エオルゼア。主人公は冒険者として、その広大な大地を歩み、戦い、様々な種族や文化、思想に触れる。いつしか冒険者は"光の戦士"と呼ばれ、世界の命運を握る戦いへと導かれていく─

今世界的にアツいMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」、通称「FF14」です。
10年以上続くゲームでありながら、全世界累計アカウント数はなんと2500万超え!今も尚拡張パッチが更新され、ストーリーがどんどん続いています。媒体はPCとPS4,PS5で、製品版の他に、フリートライアル版という2タイトル分を無料で遊べるやつがあります。

これは公式ページ⬇️

・MMOだけど、ストーリーあるの?

めちゃくちゃある。むしろストーリー見たくて私は始めた。クソデカ情緒揺さぶられて日常生活に支障が出た。

FF14は「新生エオルゼア」とか「漆黒の反逆者(ヴィランズ)」とかっていう、所謂”章分け”のタイトルがあります。FGOでいう第一部、第二部みたいな感じ。ドラマで例えると、相棒のシーズン1、シーズン2みたいな感じ。

今は大きく分けて6タイトル出てます。フリートライアル(無料)で遊べるのは以下の2タイトル。

①新生エオルゼア
冒険の舞台「エオルゼア」という大地を知ろう!って感じのストーリー。
世界設定見たり考察するのが好きな人はめちゃくちゃ刺さる。私は大好き。
ストーリーの進行度でNPCのテキストが変わるので、積極的に話しかけていくとより一層楽しめる。

②蒼天のイシュガルド
蒼天のイシュガルド(遺言)。
詳しくはネタバレになるが、新生を超えたお前は間違いなく死ぬ。そんなストーリー。私は大好き。
舞台となるイシュガルドは、雪に包まれた宗教都市国家。敵対する邪竜と、千年続く戦争をしている。聖騎士団とか竜騎士とか出てくる。めちゃくちゃカッコイイ。
石造りの堅牢な建築や、ステンドグラスのグラフィックがすげ〜美しいので、建築好きにも見て欲しい。

・登場キャラクターはどんなのがいるの?

語りきれないから⬇️のリンク先を見て。ページごとにタイトルが別れてるし、メインストーリーのネタバレの危険性もなくて見やすいです。

強いて紹介するなら、

サンクレッド(cv.中村悠一)
飄々とした態度でありながら、どこか影を持つ白髪の男。愛の吟遊詩人を名乗り、複数の女性と懇意にしている。

ゼノス(cv.鳥海浩輔)
俺を「友」と呼ぶ金髪ロンゲ戦闘狂ストーカー。戦いの中でしか輝きを見いだせない。俺のことが大好き。

この2人がシリーズ全体を通しての二大巨頭かなって感じです。
他にもたくさんクソデカ感情の男達と、精神的にも肉体的にも強くてかわいい女達がいます。海賊たちを束ねる女提督(cv.田中敦子)もいる。最高のお姉様。

ちなみに私のイチ推しは自機とオルシュファンです。

※自機っていうのは主人公(プレイヤーキャラクター)のことです。主人公の種族や容姿を好きにキャラクリできるので、「さいこうにかわいい/かっこいいうちのこ」が作れる。

⚠️ここまでで「気になるな〜やってみようかな〜」って思ってくれてる人へ

絶対にキャラ名で検索しないで。絶対にキャラ名で検索しないで。
ほんとにしないで。

もう6タイトルも出てるから、検索候補でも画像検索でもネタバレが出るんです…

  • サンクレッド(新生のすがた)

  • サンクレッド(暁月のすがた)

でも全然違うから…たのむ…気になるキャラいたら私に言ってくれ…どこで会えるか教えるから……
公式サイトでもTwitterでも、スクショやPVからネタバレを食らうから信用してはいけない……ミュート自衛してくれ……

・MMORPGって、人間関係怖くない?

わかる。私も他の人とPT組むの怖かった。でも先輩たちやさしいから大丈夫。むしろ初心者の悲鳴をツマミに暖かく見守ってくれる。

初心者は若葉マーク🌱が名前の横につくから、「あ、この人初心者なんだな」って一目でわかるし、配慮してくれたり、めちゃくちゃ応援してくれる。やさしいせかい。

定型文チャットとエモートがあるからコミュニケーションも気楽にできる。ダンジョン入る時なんかは、「よろしくお願いします」と「おつかれ様でした」が言えれば完璧。

エモートやチャットが上手くできないときはとりあえずジャンプしておけばOK。大半のことはジャンプで感情を伝えられる。

・PTって必ず組まなきゃダメ?

FF14はストーリー進行上、必ずPTを組む必要がある。
でも、PTを自動でマッチングしてくれる機能があるし、最近はサポートNPCと進めるようになったのでハードルは低いです。

ただ、サポートNPCは精度がイマイチだったりする。敵の攻撃避けなかったり、ギミックやってくれなかったり…

あと、サポートNPCを呼べないダンジョンとかボス戦もあるので、できれば最初から他プレイヤーとPT組む経験しておいた方が良いです。

悩んだらTwitterやdiscordでヒカセン(FF14プレイヤーのこと。”光の戦士”の略称)に呼びかければ、大概誰かしら来てくれます。少なくとも私は行きます。

・どこでゲームソフトを購入するの?

パッケージ版とDL版があります。
個人的にはDL版買う人が多いかな?って印象。公式サイトとかAmazonとかで購入できる。パッケージ版は特典がついてる特装版とかが多い。スクエニの公式ストアがいちばん確実。

お試しでプレイしてみよ〜って人にはフリートライアル版(無料)がオススメです。

フリートライアル版のDLはこちら⬇️

PS4,5版

PC版

製品版の料金とか詳しくわかりやすく説明してくれてるサイト⬇️


「スクエニのアカウント作らんといかんのか…」って面倒くさくなる人もいると思うんだけどマジでそこは頑張って超えてほしい。ほんと瞬だから、やればできるから。

・PCとPS4,5どっちのがいいの?

私はPS4からPCに変えた勢です。なぜ変えたかというと、家族がPS4を使っている間、FF14を遊べないからです。スペックとかは全然問題なかった。

体感上、普通に遊ぶ分にはどっちがいいとかはあまり関係ないです。

って言っても気になる人もいると思うので、個人的にここが微妙ってところをそれぞれ書いときます。

  • PS4版の微妙だったとこ

PS4は、チャットが大変なのと、エリア移動やムービー後の処理が遅いかな?って感じ。

チャットは、ソフトウェアキーボード(コントローラーで文字入力するやつ)だと大変。PS4,5用のキーボードとか売ってるからそれ買うと改善できる。

処理の速度は回線による!って感じ。自分は全く気にならなかったけど、ムービーとムービーの間の読み込み時間が長くて気になる〜って人も一定数いる。

あとあれです、スクショがめちゃくちゃやりづらい。連写とかできない。
これはもうPS4くん本体の特性故にどうしようもないんや…

  • PCの微妙だったとこ

モニターが…小さい!これはPC本体というよりも付属のモニターの問題なんですが、やっぱりテレビに繋げるよりも画質とか大きさは劣るよね…って感じ。

あと、タブ開いてると❌が右上らへんに出るじゃないですか、縮小のアイコンとか。あれが終始ある。ムービー中もある。

ゲーム内にフルスクリーン設定があるにはあるんですが、それを使ってる最中は二窓とか出来ないので、調べ物とかdiscordとかスマホでやることになる。

フルスクリーン設定で二窓したい強者はデュアルモニター購入してください。

・購入したけどどんな感じで遊べばいいの?

お買い上げいただき誠にありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!

公式からめちゃくちゃわかりやすいサイトや動画、果てにはドラマが出てるので見てください。
「光のお父さん」はDL中とかに見ると時間潰しに丁度いいです。ネトフリだとドラマ版も劇場版もあるよ。

  • ゲームの進め方、システムについて⬇️

  • オンラインゲームのあれこれ、バトルについて(鷹の爪団コラボ)⬇️

  • 「光のお父さん」─オンラインゲーム初心者のお父さんと、FF14を通して正体を隠しながら交流する息子の話。⬇️

おわりに

長々と紹介したけれど、ここまで読んでいただきありがとうございます…
もし気になって購入してくれた人がいたらめちゃくちゃ嬉しいです…

エオルゼアは広大でやれることも多いから、迷子になったり、何をしたらいいかわからなくなることもあると思います。

その時は、私に「FF14始めました。〇〇がわかりません」とか、「ヒカセン(光の戦士)です。助けてください」とかメッセ送ってもらえたら、喜んでサポートしにいきますので!

あとは、Twitterで「始めたての若葉です!」ってアピールするとめちゃくちゃ優しい人がアドバイスくれます。みんな初見の悲鳴を求めているので。

周りにFF14やってる人いなさすぎてリアルで語り合えないの辛いので、これを見てヒカセンになった人が私と巡り会って語り合える可能性に賭けてます。

めちゃくちゃストーリー良いし、楽曲も良いし、グラフィックも良いし、ファンの創作活動も盛んだし、うちのこ勢もいるし、とにかく楽しいからやってくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!

FF14はイイぞ、やってくれ。後生です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?