【番外編】三田祭出店計画始動!

みなさんこんにちは!!山本晶ゼミ1期生(4年生)の松本です!

普段は2期生(3年生)がnoteを執筆していますが、いつもnoteをご愛読いただいているみなさんにどうしてもお伝えしたいことがあり、今回は私松本が記事を執筆しております!最後までお付き合いいただけますと幸いです!

それでは本題です。

==================================

いつも山本晶ゼミを応援していただいているみなさまに感謝を伝える場として、また今まで学んできたマーケティングの知識を活かす場として、我々山本晶ゼミは本年度三田祭に出店する運びとなりました!

みなさまに三田祭を楽しんでいただけるよう、山本晶ゼミ一同の力を結集して取り組んでいく所存です!みなさまぜひご来場いただけますと幸いです!何卒よろしくお願いいたします。

また、今回の三田祭出店にあたって、当日の出店までの道のりをnoteで発信していきます。

今まで学んできたマーケのノウハウを存分に公開していく予定ですので、そちらの方も楽しみにお待ちいただけると幸いです。

本記事下部ではこの戦略のさわりをみなさまにお伝えしていきます。

==================================
さて、では具体的に「三田祭で何を売るか」ですが、今回は前提として三田祭という場を販売場所として据えています。

そこで三田祭に来場・参加してくださる方々を考えると、「現役慶應生」「保護者」「慶應を目指す高校生」などの様々な属性の方が挙げられるでしょう。

来場者それぞれの属性によって、三田祭に求めるもの(ニーズ、インサイト)が異なることは想像に難くありません。

その上、「お腹空いたから何か食べたい」と言った明らかなニーズだけではなく、言語化されていない、来場者もまだ気づいていないニーズが眠っていることも予想できます。

ひとまず我々はこれらのニーズを徹底的に洗い出し、言語化していく取り組みを行います。

具体的には以下を考えていくこととなります。
1.来場者・参加者の理想の状態は何か
2.その理想状態を実現するための彼らの表面的な欲求は何か
3.2に対して彼らが現状自分で思いつくことができる解決策は何か
4.3が解決できない理由は何か

また、上記をもとにニーズを仮説としておき、インタビューやアンケートを通じてその仮説を検証していきます。

これらのプロセスを繰り返し、隠れたニーズを明確にしていきます。最終的には複数のニーズが明文化された状態で現れる想定です。

その中から、そのニーズを持つと考えられる来場者の予算、人数規模を考慮し、今回我々が解決したいニーズの絞り込みを行います。

最終的には、絞られたニーズ(複数)に対して1つの商品=企画をぶつけ、1つの商品で複数のニーズを解決する、いわゆる一石三鳥を狙っていきます。まだ三田祭で誰も行っていない販売方法を利用することも検討中です。

以上、我々の出店までの戦略の一部を紹介しました!それでは次回の更新をお楽しみに!お付き合いいただきましてありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?