見出し画像

尊敬、慣れ、変化、最近


撮る前に話してくれたり、
文字で伝えてくれたりします。

自分の嫌いなところや
コンプレックスを伝えてくれる人がいます。


すごく勇気がいること。


だって自分の嫌いな部分を話した相手に
カメラを向けられて写真を撮られる。

それって丸裸なところを見られている感じ。
そのまんま一生残るもの。

弱い部分と一緒に強く強く前に進もうとしている姿に
心底尊敬します。



初めて会う人や初めて話す人からは、
撮ってほしいと思っていた、よりもまず先に
話したいと思っていた、会いたいと思っていたと
伝えてくれることが多いです。

ああ、私は、まだカメラマンの人間ではない、と
どこか安心します。


良くも悪くも私はカメラマンにはなっていない。



今の私は安定と慣れの真ん中にいます。
よくないよくない、わかってる、そんなことは。

撮る時間だけは、目を見ること。
カメラをツールだなんて思わないこと。
私が空気を作り始めること。

今変わる。(いじってはいない)




なんか、ね、
海外ws経験した人が思ったら本当にだめだろうこと声に出しちゃったりして、人を助けようとしてる人を見て行かないでここにいてって泣いていて、特に何があったわけではないのに怖くて、日の出を見てからじゃないと寝れなくて、
最悪な生活スケジュールで、
最悪な考え方しかできなくて、
結構最悪なんだけど、笑

今の前後5秒だけは生きていようと決めました。

☺︎


写真は全部そのまんま。


インスタにnote載せるのってこんな怖かたけな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?