見出し画像

アンジェラ その1 2023.12.4

アンジェラのアーチは我が家のシンボルローズ。
この家の前の持ち主の奥様が植えたものなので、何年になるのかは不明。
なんと、去年の今日には剪定誘引が終わっていた。

正面から 作業前
作業後
裏面 作業前
作業後
高いところは脚立使わないとムリ


葉をむしって、枯れ枝をノコギリで根本から切り落とし、片側だけ誘引を外した。
毎年、誘引を外さずになんとかならないかと思うけれど、その年に伸びた枝が絡みすぎていて、結局は外した方が楽だわ……となる。
スタートが半月遅れたこともあって、手抜きしようかと逡巡したものの、去年の仕上がり写真を見たら今よりかなりスッキリしていて、やっぱりちゃんとやろうと反省。

春の花がら切りの作業中、脚立から足を下ろした先にあった小さな鉢を踏んで派手に転び、左足首を酷く捻挫した。
夫の自転車用ヘルメットを被っていたおかげで頭部の怪我は免れたが、それ以来脚立に上がるのが怖い。
そんなわけで、今日も一番てっぺんの葉っぱと花がらは切れなかった。

今日切った枯れ枝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?