見出し画像

BeautyJapanってスゲェわ。まじで。






おはようございます。

“心に誓ったことでも
3日坊主癖の力には叶いません“

でおなじみのドーモ 小久保です。



モテマナゆりさんとの面談によって
『note1週間連続更新』
を掲げて、4日で終わりました🙈

楽しみにしてくださっていた皆様
どーも とぅいまてん。。



反省していないこともないですが、
3日坊主の私が4日✨続いたことに対して、
スーパー自己承認🗽✨✨
(相変わらず自己承認のハードル低ww)





***


今回はわたしが出場している
“BeautyJapan“ という大会についてお話します。
あまり人や物事のことを褒めないわたしがいい事ばかり書くと忖度と思われそうなので、
めちゃくちゃ自分らしいことばを意識して
つかって書きたいと思います。






まず、
やっぱりすごいんだわ。
BeautyJapanて。


すごいって思ってなきゃ続けんよね。
ただでさえやること多いし、忙しいのに。
その上、順位に追われるとか。
わりと、ランキングにこだわるわたしとしてはけっこう辛い、この状況は。



でも忙しいし、無理だから辞退しよう♪

とか考えたことは
この8か月間、1度もない。




それはなぜかって言ったらここに居れば、
確実に自分が成長できると思っているから。




あとは、BeautyJapanの目的と
わたしが掲げているビジョンが
似ているっていうのも大きい理由のひとつです。

BeautyJapanの目的
わたしの変顔と掲げているビジョン


自分がつくりたいと思っているものを
すでに形にしている環境に身を置けるのは
めちゃくちゃありがたい。。。




出場者のフリして、
うちの会社でも使えそうなしくみはないかと
めちゃくちゃ目を凝らしております🐸
(あんまり言うと怒られそう... まいっか。)





わたしのBeautyJapanにエントリーしてからの8か月間と言えば、
目まぐるしいほど色んな事が変化しました。



日常的にしている小さな選択が
ひとつずつ変わることで、
こんなにも大きく変わるんですね。
改めて、人は日々たくさんの選択をして
自分の人生をつくりあげているということを
実感した。



なぜ、BeautyJapanに出場すると選択が変わるのか。それはやっぱり常に見られているかもしれない、が大きいんじゃないかと。



んーー例えば、
普段は道に落ちてるゴミは拾わないけど

『社会で活躍できる女性を代表する人』
として、それを見逃していいのか!?


とりあえず、拾っとこかー。


みたいなw
(だいぶ雑すぎたなwww)



そんで、それがね
別にあーしろこーしろとかは
全く言われてなくて、、



わたしがBeautyJapanから汲み取った
メッセージはこの3つ。



自分の強みってなに?
自分らしさってなに?
自分は何者なの?




わたしが
1番好きなうたの歌詞にも出てくる
メッセージに似てる



『なんのために生まれて なにをして生きるのか
わからないまま終わる  そんなのは嫌だ』






あとは BeautyJapanが掲げている
7つの項目


これがまたまた奥が深い。



Beauty           美しく生きる
Career         キャリアを培い活かす
Sociality             社会で輝ける人材に
Culture             文化的な創造
Entertainment          芸術的才能を磨く
Independence       社会的自立した女性へ
Fashion            流行ではなく
     あなただから表現できる自分らしさ




わたしには何が誇れて
何が足りないのだろう?


バランスが良いことだけが正解なわけでもない
1つの項目が ずば抜けて高いことが
正解なわけでもない




自分がこの7つの項目と向き合った結果
出た答え、それが自分自身なんだ。





***




また、長くなってしまったので
こちらのタイトルも
次回に続けたいと思います。





続きは、なるべく
早めに更新するよ!きっとね!







⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘




小久保 光  1984年 名古屋市生まれ
25歳でアパレル業界から飲食業界へ転職

株式会社 安定のB   代表取締役
飲食店2店舗経営
女性丸裸コミュニティ 主宰
■経営理念
『女性が元気に前向きに光り輝く
組織をつくる!』
■自己理念 
『関わる全ての人と共に成長する!』




👑BeautyJapan中日本大会 初代準グランプリ

🌹BeautyJapan日本大会
     (2022年 11月25日)にて
わたしのビジョン、使命、思い、生き様を
プレゼンします。
プレゼンできるのはエリア大会を勝ち抜いた
グランドファイナリスト67名中16名です。
わたしは必ずプレゼンまで勝ち進み、
自分の全てを発信し、
グランプリを獲得します🏆✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?