見出し画像

おやつの役割


こんにちは!
米粉の焼き菓子ほまれのひかりです。
この土日に、ほまれの焼き菓子セットが
皆さんのお手元に届いている頃だと思います!

突然ですが、皆さんにとって
おやつはどの様な存在ですか??

ちなみに、子どもにとってのおやつは、
1日3食では補えない分の栄養とエネルギーを
補うための補食(おやつ)と言われています。

子どもは、1食に食べられる量が少ないので、
1日の中で食事回数を分け、
トータルで必要な栄養とエネルギーを
補うためにおやつが必要になってきます!

では、大人にとってのおやつってなんでしょうか…?

人それぞれ、ライフスタイルや考え方が
違うと思いますが、

ほまれの考えるおやつの役割は、

心と身体の栄養補給

です!


忙しく過ぎる毎日の中で、
ストレスを感じたりすると
「あー、甘いものが食べたい😫」
ってなりませんか?
そんな時、おやつとして甘いものを食べると
リラックスしませんか?

ほまれのおやつでは、そんな心の癒しの時間
プラス栄養補給もできるように、
なるべく自然なものでお菓子を作っています!

特に、日本人に不足しがちな
食物繊維とミネラルを多く含む食材を使って!

毎日の楽しいおやつ時間。
時々は身体のためを思って、
不足してる栄養を補える食品の選択が
できたらいいですね✨

ではでは、素敵な週末をお過ごしください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?