見出し画像

2024年4月第1週

ファンアートラッシュ一休み

普段イラストをさほど描かないが、この時期になると毎年アイビスペイントとにらめっこをする。応援している2人組の誕生日が3月末・4月頭と固まっており、イラストでお祝いしたいという気持ちで3年前から始めた習慣だ。熱量だけで描き初めて、具体的なプランや目標を立てないまま突っ走るせいで、誕生日当日0時には間に合わずじまい。これを3年繰り返している。
実際のところ、お祝いしたい、応援したいという大義はあるものの、煽りや俯瞰などのチャレンジングな構図に挑戦したい、という極めて個人的な目標を織り交ぜた結果、「この角度の輪郭、意味わからん」という苦悩に苛まれ、締め切りを守れないのだろう。
ともかく情熱だけで走りきる期間はいったん終了。次は5月15日だ……。

微バズ

前週に行ったVIRTUAFLY EFFECTの写真を見返していたら、ちょっと面白い画像を見つけたのでBlueskyとTwitterに投稿した。

               面白い

ご本人に見つかって、僅かとはいえ自分のアカウントでは見たことない数のRTをされた。
こんな経験はないので、ちょっと焦る。「面白いだけじゃなくて凄まじいactだったんですよ!!」と補足を入れようとも思ったが、流石にそれを承知していない方々に誤解を与えるほど無造作な拡散段階ではないよなあ、と考えてやめた。こういう時、どんなツイートをすればいいか分からないの

エイプリルフールイベントは朝4時までやってくれ

色々とソシャゲをやっているせいで、4月1日はてんやわんや。ただでさえ新年度初日で忙しないというのに、1日限定のトンチキイベントを開催されると、あらゆるリソースが枯渇してしまう。特に0時開催、翌0時終了形式だと、夜更かし戦法も通用しない。プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat. 初音ミクさん、何卒いくばくかの手心を……

自作サービス、エラーで停止してた

「YouTubeの動画idを予め登録すると、10分おきに再生回数をチェックして記録する」サービスが、3月頭から停止していたことに気づく。より正確には、10分おきにエラー発生して停止していた。1か月分だからだいたい6x24x30=4320回、それほどのエラーを訴え続けるのもたまったものではないだろう。ごめんよ
とりま場当たり的な修正を施して再稼働を確認する。それから、エラー発生時にメール通知を行うサービスにも登録した。プラットフォームの月額料金が0円から3~4円に上昇してしまったが、全身の血が凍るようなあの感覚に比べれば安いものだと得心する。

逆野次馬根性

新年度ということもあってか、普段よく見るYouTubeチャンネルが心機一転したらしい。らしい、というのは、まだ見に行っていないためである。
なんでも、新方針があまりにもあんまりすぎるだろ、ということらしく、困惑の声が挙がっているのをタイムラインで観測する。中には、強い言葉で議論、あるいは非難する声も見受けられた。
ところで、ここ数年で得た知見の一つに、「どれだけ応援しているコンテンツでも、触れることで自分が傷つくなら、いったん距離を置いて、ほとぼりが冷めたころに戻ってくると良い」というものがある。道徳規範ではなく、混沌としたインターネットから身を守る防衛術なので自己本位な考えなのは仕方ないとして、この知見が習慣になり、パッシヴスキルになってしまった。故、毎日更新とアピールされているのに、静観を決め込んでいる。コミュニティ投稿を見て少し安心したものの、やはりまだ自分の内にあるざわつきが収まるまでは、進んで見に行こうという気が起きない。
オモコロウォッチ聴いてだいぶ心もマシになったし、来週は見に行けるといいな。

新年度だしなんかやってみよう

自分も新年度を機に新しいことを始めてみようか、という考えが頭をよぎる。色々考えた結果、noteで週次日記(それじゃあ週記じゃんね)を書いてみることにした。最近増えたフォロワーさんの影響もあるし、SNS分散の一環でもある。
イベントレポートを書いたことはあっても、自分の生活を文章化してインターネットに載せることにはまだ抵抗がある。名前や住所はもちろんのこと、年齢や顔面、身分がバレても人生終わる、という教育が爪先まで浸透してしまったので、その牙城を少しずつ崩して、新しい価値観を受け入れる作業でもあるのかもしれない。
いつまで続くかな

良かった動画

JUMP SET | Live @ JUMP XL

Explorers of the Internetのライブセット。音楽も映像もとにかく高カロリーで、2~3回ほど見てるのに全然消化しきれていない。

The crow says "Woo". And "Whoa." Just not "Caw."

「ワオ」と鳴くカラス。よくわからないけど毎日聴いてしまっている


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?