見出し画像

"自分には似合わない"と思っていたことに挑戦してみよう

"自分には似合わない"と思っていたことに挑戦してみよう。そんな気持ちがむくむくと湧いている。

そんなきっかけをくれたものの1つが今の職場だ。1年と少し続けたレストランの仕事をあと数日で辞める。振り返ってみると、私にとってたくさんの気づきをくれた大切な時間だった。

例えば料理。
中学生くらいの頃からちょこちょこと台所には立ってきたけれど、最大で8人と大家族だったうちでは家族みんなの食事を作るのは重労働で、なんだか気が向かなくて、どちらかといえば自分は料理嫌いだと思っていた。でも、シェフの手つきを見たり、簡単な調理をしているうちに、楽しさを見出すことができた。自分で作ったデザートを持っていったときのお客さんの反応は、私をトキメカせてくれた。
自分のために丁寧に料理をする。誰かのために気持ちを込めて料理をする。それはいつの間にか日々を作る大切なピースになっていた。

料理をすること、絵を描くこと、素を出してみること、人を好きになること…

短かかったようで、でもここで重ねてきた時間は、私の暮らしにたくさんの影響を与えてくれた。
生活と仕事と好きなこと…そのバランスをとることに悩んだり、遠回りをしてしまったんじゃないかとヤキモキしたこともあったけれど、やっぱり無駄な時間なんてないんだろう。 

すべてのことには意味がある。
わたしたちが紡ぐ日々とその結果は、成功か失敗かに二分されるようなそんな簡素なものじゃない。

これからもっと新しいことに挑戦してみよう。
下手でも関係ない。やりたいことをやるのだ🤭それでいいのだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?