マガジンのカバー画像

九州の宿まとめ

18
運営しているクリエイター

#佐賀旅行

ガーデンテラス佐賀 ホテル&マリトピア(佐賀)

年始から春先まで体調を崩して長時間の外出が出来ず。 やっと落ち着いて迷惑をかけた家族へのお詫びも込めて近場で1泊してきました。 結婚式場のイメージがあるガーデンテラス系列。 昨年、長崎の方に一度ディナーで行ってロケーションに感動。 佐賀も気になっていました。 ウェルカムドリンクに肥前びーどろのグラスで嬉野のお茶。 スタンダードツイン。一番安価なのもあってかなり狭いかな…。 ただバスルームがガラス張りで視界が広いのと鏡が多いのでそこまで閉塞感は感じないかも。 ベッ

奥武雄温泉 風の森(佐賀)

奥武雄温泉 風の森 今回は『樹』のお部屋に。 少し上に位置する離れ。 小道の奥に入り口があります。 お部屋は和モダンな雰囲気。 内風呂は檜でした。 露天のお風呂が素敵すぎてこちらに入る時間がない…贅沢な悩みです。 今回のお部屋もとても良かったです。 寝室から露天風呂が見えるのですが窓も大きく開放感があります。 ひたすらのんびりと 揺れるカーテンを眺めていました。 そして早速バーへも。 お部屋も素敵ですがこちらのバーもお気に入り。 少し寒かったのでこの暖炉の前で

奥武雄温泉 風の森②(佐賀)

続き 夕食の時間 カートで移動します 地元の名産や季節の食材を使用したお料理。 焼き物もとても素敵です。 こちらの焼き物は確か有田焼とお伺いしたような... あやふやでごめんなさい。泡のデザイン。 佐賀県産黒毛和牛の溶岩焼きはワイン塩、ジュレのソース、わさびでいただきます。 山椒のじゃこご飯も美味しかった! 実は前回と予約時の名前を変えていて でも話していた内容から調べていてくださったようで... スタッフの方にはお心遣いいただき、とても嬉しかったです。 雨が降り

奥武雄温泉 風の森①(佐賀)

奥武雄温泉風の森 1年ぶりに再訪です。 ロビーラウンジでチェックイン。 こちらでコーヒーも頂けます。 中庭奥に見えるエンジのドアは個室のお食事処。 前に他の宿泊客の方がいらっしゃったので少し待機して カートで坂を登り、 今回は「月」のお部屋。 実は1年前に泊まりたかったお部屋です。リベンジ。 アジアンテイストな内装。 露天風呂にバリ風のガゼボ(屋根)が付いています。 風の森の露天風呂で屋根があるのはこのお部屋だけ。 室内には檜の湯船。 室内のインテリアも素敵

奥武雄温泉 風の森(佐賀)

奥武雄とありますが、嬉野温泉と武雄温泉の間の辺り、田んぼの横の小道を進んだところに静かに佇んでいるお宿。 旅館正面に駐車場があります。 こちらのお宿は全部で11の客室。 全室離れになっていて、ロビー、お食事処のある棟からは離れているためカートで向かう。 勾配のある坂を登り、登った先には各お部屋とバーラウンジの棟が。 お部屋に到着。それぞれコンセプトが違い、お風呂の材質やインテリアが異なるそう。 「風」というお部屋に宿泊。 和モダンな雰囲気。 インテリアに拘りが感じ

古湯温泉ONCRI/おんくり(佐賀)

山の上ホテルから続けて アゴーラ系列で古湯温泉ONCRI/おんくり 古湯温泉街から少し離れた(と言っても数分)少し高台にあるお宿。 エントランス。 ロゴが素敵。 ロビーラウンジへ案内されました。 天井が高くラグジュアリーな雰囲気の内装。 ここも山の上ホテルと同じようにインバウンド向けかな〜 奥の窓からは佐賀山峡が見えます。 水出しのアイスコーヒーとチョコレートを頂きながらチェックイン。 お部屋は和室です。 1番お手頃なお部屋ということもあって目立ってラグジュアリ