見出し画像

フットボールビジネス実践部~CINK×高知ユナイテッドSC Presented by 株式会社とさわ~

皆さんこんにちは、CINKインターン生のひかるです。
今回は、2月25日20:00に行われたCINK FOOTBALL SQUAREと高知ユナイテッド様(以下敬称略)のフットボールビジネス実践部の様子をお伝えします。前回の内容は以下からご覧いただけます!
ぜひご確認ください👐

高知ユナイテッドとのフットボールビジネス実践部について

高知ユナイテッドとのフットボールビジネス実践部では、株式会社とさわ様(以下敬称略)にご協力いただき、CINKと高知ユナイテッドと三者で高知ユナイテッドの目標達成、課題解決を目的にフットボールビジネスを学び、実践する場となっています。

高知ユナイテッドの目標

上記の通り、高知ユナイテッドは
①売上アップ
②観客(ファン)の獲得
③チーム強化
を目標に掲げています。
その中でも②観客・ファンの獲得のための1つの案として、クラウドファンディングを行うことをベースに議論しました。

その名も、「郷土愛日本一のサッカークラブを目指して高知県応援プロジェクト・高知の名産を全国にお届け」です。このたたき台に沿って本セッション内で意見を自由に出し合いました。
また、今回のクラウドファンディングの目的は以下の通り。

1.クラブによる地域貢献
2.コロナの打撃を受けた高知の産業活性化
3.高知の魅力発信
4.高知ユナイテッドの認知向上

これら4つの側面から、地元高地県民の認知向上やクラファンで支援する高知の企業の顧客がファンとして流入してくることで高知ユナイテッドの観客増加に繋がるのではないか、という考えです。

クラウドファンディングの種類と特徴

ちなみにクラファンの種類としては主に3つ挙げられます。

①プロジェクト運転資金
→イベントやプロジェクトを告知し、そのため金銭的支援を募る

②リターン提供企業に還元
→スポンサー企業の商品をリターン品として設定する
→高知ユナイテッドは広告塔の役割

③ハイブリット型
→①+②の形

改めて、今回の目的として挙がっているのは「観客・ファンの獲得」で、そのために最適なクラウドファンディングの形はどれかについてCINKメンバー、高知ユナイテッドのオーナー、サポーターなど、多様な立場の方にお越しいただき話し合いました。

まず、①プロジェクト運営資金確保型のクラファンの形だと、新規ファン獲得に繋がらないということが挙げられます。①の形はあくまでもチームの今後の活動費をファン等から募り、リターンとしてはチームの持つリソース(ユニフォームや選手サイン)となるため、元々高知ユナイテッドに愛着や興味を抱いていない人からの支援を募るのは難しいでしょう。また、今回の目的に再帰すると、「新規ファン獲得」であり、「できるだけ多くの資金を集めること(より多くの金銭的支援をいただけるに越したことはないですが)」ではないことからも①の形は最適とは言えないかもしれません。

次は②リターン提供企業に還元型のクラファンの特徴について考えてみましょう。高知Uはこの形では高知県民とスポンサー企業を繋ぐ広告塔の役割を成し、リターンとしては企業の高知名産などになります。この形では高知県民ではあるが高知ユナイテッドファンではない層をターゲットにすることが可能です。さらに、長所としてはスポンサー企業になる事で大きな宣伝効果が得られるとスポンサーになってくれる企業が多く生まれてくる可能性があります。これらの特徴や長所を考慮しても②の案が良いのではないかという話になりました。

まとめ

今回のセッションではクラウドファンディングのたたき台を元に話し合いました。「新規ファンの獲得」という目標だけを取るのであれば、クラウドファンディングの形にこだわる必要はなく、より広い視野で「現在ファンでない高知県民、あるいは県外・国外のファン獲得」という目的にどのようなアプローチができるのか議論できたらよいと思います。次回は3月23日の日本時間20時から高知ユナイテッドとのフットボールビジネス実践部最終回を実施します。

CINKについて


CINK FOOTBALL SQUAREでは、このようにクラブ経営陣の方と実際にお話をするフットボールビジネス実践部をはじめ、サッカーをビジネス面やコーチング面から紐解くセッションなど充実したコンテンツの下で皆さんとインテラクティブなディスカッションを深めていく場を提供しています。高知ユナイテッドとのフットボールビジネス実践部はCINKメンバー限定セッションとなっており、CINKのメンバーシップに登録することで、途中参加にはなりますが参加可能です!ぜひ一緒にディスカッションを進めていきましょう!

サッカーという共通項を通して年齢、性別、立場を超えて時間を共有する広場(Square)、それがCINK FOOTBALL SQUAREなのです!みなさん是非ご参加ください!

↓詳しくはこちら↓
https://sites.google.com/view/cinkfootballsquare/cink-members

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?