見出し画像

【清明旅⑳】いわきの大国様、大國魂神社

続いて向かったのは、福島県いわき市にある大國魂(おおくにたま)神社

こちらは、いわきの大国様とも呼ばれており、宝くじの願掛けに来られる場所としても有名なのだとか。
1300年の歴史ある神社で、この地方で最古なのだそうです。

しめ縄が白くて美しい〜〜〜


立派な御神木!
樹齢1000年だそうです
八重桜でしょうか??
白くてふあっふあで可愛い♡

御祭神は、オホナムチ様、スクナヒコナ様、クシヒコ様、スセリヒメ様と、そうそうたるメンバーです!!


この日は、なんだか雲が面白いな〜と思いながら参拝してました。

また鳳凰さんの羽か?!と思って撮りました。
今回は龍さんのボディにも見えました。


オホナムチ様の、両手を広げて歓迎しているかの様な大らかな温もり。
クシヒコ様やスクナヒコナ様の、真っ直ぐな誠実さや優しさ。
スセリヒメ様の可愛らしさ。

そんなエネルギーに包まれた場所でした。



今日もおやっとさあです。
また次回。


読んでいただけて嬉しいです! サポートは、ありがたくタノカンサアの酒代にさせていただきま・・・いえ神社参拝の路銀にさせていただきます!!