【ゲーム記事(PC版黒い砂漠)】初心者必見!初心者が初心者のために伝える失敗談!

 どうもみなさんこんにちは!
 両声類VLiverとして活動している柊詩音です。今回は初心者が伝えるPC版黒い砂漠の遊び方ということで、初心者だからこその新鮮な気づきを新鮮なうちに共有できたらと思っていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
 では、早速内容の方に入っていきましょう!

①装備にこだわらなくていい。

 初心者のうちは「早く強くなりたい!」という衝動に駆られると思います。しかし、その衝動を一度抑えて聞いてください。

序盤で装備にこだわる必要はありません!

 黒い砂漠というゲームは、最初からいろんなコンテンツが解放されていて、一見何をすればいいか分からなくなりそうですが、ここであえて言わせていただくと初心者でゲームの事をあまり知らない間はメインクエストを進めていくことを強くお勧めします。なぜならメインクエストを進めていくにつれて、いろんな街へ立ち寄り、いろんな敵と遭遇します。伝書鳩のように街と街とを行ったり来たりさせられることもしばしば。しかし、そういった経験がゲームをしていくにあたって有効な情報になるからです。
 そして、メインクエストをまず進めていく上で、装備というのはそこまで気にせずとも進めることができるようになっています。なので、序盤で装備にこだわる必要がないのではないかな?と個人的に思うわけです。

本当にやってしまった装備についての失敗

 装備にこだわる必要はない。と言っても、強い装備が欲しかったり、今自分が持っている装備を強化したい人も居ると思います。そういう人のために、私が本当にやってしまった装備に関しての失敗を解説も含めて紹介したいと思います。
 もちろん最初は失敗して学ぶべきところではあるのですが、何も分からず大きな失敗をしてしまうと、後々気がついた時にかなりのダメージを負ってしまい、モチベーションを損ねる原因にもつながると思うのです。
 ですので、ここで私の失敗を紹介しておくので、回避できる失敗は回避していきましょう!

【失敗①】要らない装備に要らない強化をしてしまう。

 MMORPGということもあり、いろんな装備や道具が出てきます。
 体感では他のRPGゲームに比べて装備の種類自体はそこまで莫大な数があるとは今のところ感じていないのですが、それでも初心者を迷わせるには十分すぎるくらいの数が存在します。「ストーリーの中で知らない間に手に入れていた装備」と、「狩場で長時間敵と戦ってやっとドロップした装備」どちらが強いかと聞かれると、直感ではドロップした装備と思う人も少なくないかと思います。しかし、ストーリー内でサラッと配られた装備が、しっかり強化すればそこそこなプレイヤーでも使用しているレベルの装備に化けることもしばしば。
 そういった装備に関する知識が乏しい間は、無闇に装備を強化せず素材を温存しておくのも一つの手だと思います。

【失敗②】重複した装備を売却してしまう。

 装備の耐久値を回復させるためには、専用のアイテムか同じ名前の装備を用意しないといけません。つまり、重複した装備も使い道がしっかりとあると言うことです。それを知らずに装備を売ってしまい損をした経験があります。
 明らかに使うことはないと言い切れる装備以外は温存しておくことをお勧めします。

【失敗③】効率の悪い強化方法でがむしゃらに強化。

 装備の強化に使われるブラックストーンというアイテム。実は船や馬車、釣竿などの生活道具の強化にも使われるのですが、このブラックストーンにはいくつか種類があります。

・安定された魔力のブラックストーン
・浄化された魔力のブラックストーン
・純粋な魔力のブラックストーン

 このような名前のブラックストーンを見たことはないですか?
 このアイテムは、それぞれ使用出来る装備に条件はあるものの、強化レベル+13〜+15まで各段階確定で強化出来るアイテムになります。
 失敗する可能性が高くなってきたアイテムを確定で強化出来ることはかなりお得なことですよね!
 このようにお得なアイテムも用意されているので、後先考えずにがむしゃらに強化するのはやめましょう。

②馬は必要ない。

 誤解のないよう先に言っておきます。

馬は必要です。

 ここで必要ないと言ったのは、あくまで序盤にメインクエストをする場合です。
 マップが広くて移動するのに時間がかなりかかるゲームという話が出回っているばっかりに、足の速い馬を持っていないと効率が悪いというイメージが強い方が結構居られますが、序盤は逆です。
「この距離なら馬の方が早かったかな?」と思うこともたまにありますが、基本的にはクエスト内で移動する距離は中盤までは結構短いです。さらに徒歩なら柵を飛び越えられたり、崖を降りて行ったりとルートをショートカット出来る場面もありますが、馬に乗っているとそういうわけにもいきません。「せっかく大金使っていい馬を買ったのにそんなに実用出来てる気がしない…。」なんて考えたこともありました。
ですので、長距離移動が増え始める中盤以降から馬を用意する方針でも全然問題ないと言えます。また、メインクエスト内やイベントで馬を配布してくれたりもするので、最初はその馬を使用しておき、本格的に狩りなどで長距離移動をし始める頃に準備しても遅くないのではないでしょうか?

やりたいことをまず見つけよう!

 黒い砂漠の楽しみ方は人それぞれです。
 強力な狩場で狩りを楽しむもよし、釣りや貿易、料理や採集など生活系のコンテンツをこだわるもよし。それらを判断する前過程として、まずはメインクエストを遊び、キャラクターレベルを上げていってみて下さい。そして、自身に合った黒い砂漠の遊び方を見つけましょう!

ちなみに、私はゴリゴリの狩り好きですww

 何が自分のプレイスタイルに合うか分からないといった方は、一度全てに触れてみるものアリかと思います。
 みなさんの黒砂ライフが充実したものになることを祈っています。

最後に

 私の記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。
 だいたいこんな感じで、ゲームについての記事を書いていこうと考えていますので、ぜひ次回からもよろしくお願いいたします!
 また、私に関してのプロフィールや活動先のリンクに関しては下記の記事にまとめていますのでそちらの方をご覧ください!

 それでは、またの機会に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?